コメント
おかぴー
鉄分不足で夜泣きになることが多いって聞きます!完母とかなら特に不足しがちなので、鉄分パウダーみたいなのを離乳食に混ぜてみるといいかもです😆
おかぴー
鉄分不足で夜泣きになることが多いって聞きます!完母とかなら特に不足しがちなので、鉄分パウダーみたいなのを離乳食に混ぜてみるといいかもです😆
「夜泣き」に関する質問
最近1歳0ヶ月を迎えた娘の精神発達が気になっています。 ・指さししない(ボタンを押すときは人差し指を出すので、指さしの形はできている気がします) ・発語なし(まんまんま、ぱぱぱぱ、などの喃語のみ) ・模倣→いた…
一歳半の息子の夜泣きが大変すぎます。。。 現在、一歳半の男の子、生まれた時から夜泣きがひどく2時間に一回は起きます。 入眠がとても苦手でかなり泣き喚きます。 授乳なしだと寝られません。 今日も夜中起きてギャン…
旦那が昨日夜勤で夜中2時半ごろ帰ってきました わたしもその時間起きていてわたしが寝たのが3時ごろ 旦那は夕飯食べてお風呂入って寝た時間はわかりませんが そんな大して変わらないと思うのですが わたしは夜中子供達が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小松菜を多めに使用したり、レバーのパウダーも購入したのですが
そもそも離乳食を食べないので
摂取させるのが難しいです😭
でもおっぱい大好きなので
特に体重も正常でフォロミを使うほどでもないですし…😫
おかぴー
混ぜたら味が変わったりしてさらに食べなくなることもありますもんね😅
ちなみに離乳食はハイチェアなど使ってますか?腰がしっかり座って姿勢良く座ることができてからバクバク食べるようになる子がいるとよく聞きます!
はじめてのママリ🔰
ハイチェアを使用してます😌
元々7ヶ月くらいまで凄く良く食べる子だったんですが、ノロウイルスになり、次に食物のアレルギーで緊急搬送され、ご飯=吐くってなってしまったのかもしれません💦
そこから夜泣きも離乳食を食べないのも始まりました😭
おかぴー
そうなんですね💦
またなにかきっかけがあって食べるようになればいいですが…!
つかみ食べしたら食べるとかもないですかね!?
はじめてのママリ🔰
つかみ食べもご飯以外なら
比較的食べます😞
米が全然ダメです🙅♀️
小麦系(パンとかうどん)って
週何回くらいなら良いんですかね?🤔
おかぴー
なるほど!米以外はつかみ食べでたくさん食べてもらえたらいいですね!
小麦系、特に制限とか聞いたことない気がします。ただ、米や芋などまんべんなくとったほうが良い気はしますよね。
米もおやきとかにしてつかみ食べしてくれるといいですね!