
息子がお昼寝せず夜遅くまで起きているため、毎日1時間かけて寝かしつけているがストレスがたまっている。自然に寝てほしいが、夕方に寝ると夜更かしになるため、お昼頑張って寝かしつけている。どうしたらいいか悩んでいる。
お昼寝の寝かしつけしてますか?
何歳までしてましたか?
息子はまだお昼寝しないと夜まで保たなくて変な時間に寝て就寝時間がかなり遅くなるので毎日寝かしつけしてます。
ですがほんとにストレスで、、、
前日の夜寝るのが12時過ぎで朝8時に起きてだいぶ眠たいはずなのに14時前になっても寝ない。
ずっとヘラヘラしてる。こっちが怒ってもヘラヘラ遊んでいてもぉイライラしてイーーー!!てなって腹立ちます。
何でこんな1時間もかけて寝かしつけしないといけないのか、寝なんいんだったら勝手に寝れば?て思うけど夕方に寝られると夜余計にイライラするから結局お昼頑張って寝かしつけます。
でもほんとは辞めたい。13時ぐらいに勝手に寝てほしい。
どうしたらいいですか?毎日1時間と寝かしつけする意味が分からなくて辛いです。苦痛です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

おもち
同じ月齢ですが、寝かしつけしてます🥲
と言うかほぼ見てるだけですが💦
ヘラヘラ遊んでるのめっちゃわかります😂
早く寝ろよってイライラしてるのが分かっててヘラヘラしてますよね😮💨
うちもまだお昼寝は必要そうで夕方寝落ちしちゃうのが嫌で😓
まだガッツリ3時間とか寝ます😂

はじめてのママリ🔰
分かります〜😭(同じ月齢ですね)うちは朝早い分(5~6時)夜ももう少し早い(21時半頃)ですが、ヘラヘラ寝てくれないの同じです🤝
もう昼寝の卒業がきっと見えて来てるんですよね。でもトータルではまだ足りないから寝させなきゃなんですが💦
うちは発達はほぼ問題ないものの、親からみると多分ADHD傾向があるんですよ。ADHDの子って脳がワーって興奮しちゃうからか入眠が難しかったり、早朝覚醒があるみたいです。
ADHDの小児に病院とかで出される抑肝散って漢方があって、それ飲ませるようになってからだいぶ寝付きも早朝覚醒もマシになりましたよ。
PMSとか、自律神経弱い人も飲む漢方なので別にADHDじゃなくても用法用量を守れば大丈夫だと思います(心配だったらかかりつけでご相談ください🙇♀)
あとは親はしんどいし癖になるから諸刃の剣かもですが、おんぶしてあげると早めに眠るのでおんぶで寝かしつける時もあります(30~1時間弱くらい)
おんぶならスマホポチポチしながら出来るので気持ち的には楽です。
…と思ったけど妊婦さんですね😱
じっと動かず寝かしつけ何時間、ほーんと辛いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
息子もたまに朝早い時あります😭
それはさすがに起きれないから寝ぼけながら何か遊んでるなーて思いつつ寝てますが😓
同じかもですね。
うちの子も他の子と比べて落ち着きないし常に動いているから多動症なのかな?て疑っています。診断はまだですが。
一回笑いのスイッチ入るとケラケラ笑って余計寝れないんだろうなーて感じてるので入眠が難しいんですかね?
そのまま放置していたら限界きて寝てる。が多いですがトントンしたり無理矢理横にしても嫌がるか、むしろ遊んでもらってる。と思ってる感じです。
漢方飲んだら寝るのどのぐらい早くなりましたか?- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ADHDだとしても周りからは困り感分からないから、色々悩ましいですよね💦
発達面は全然問題なくむしろ進んでいる方ですが、情報量が多いと影響を受けすぎたり、集団でじっとするのが難しかったり💦
入眠は、発達面関係なくこの年頃だとみーんな寝なくなる時期ではあるそうなのですが😂😭一時期22時23時になっても寝なくて、ヤバい!ってなって抑肝散にたどり着きました
飲んでからは、おんぶとか色々試行錯誤したせいもありますが21時半頃には寝るようになりました。
それでも、寝かしつけには30~1時間くらいかかってると思いますが💦
飲んだその日くらいから、アレ?もしかして効いてるのかな?と思う程効きました。
でも寝れない日が続いてたせいで早かっただけで効いてたのは実は後日だったかもしれないです💦
私は夜のほうが深刻だったので一日一回寝る前しか飲ませてなくて、昼は日によりけりって感じです。
少しでも参考になれば💦- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。ただ落ち着きないとか言葉が遅いとかって3歳までの子供特に男の子は割と苦労してるママさん多いし男の子は発達ゆっくりさんだからこれからだよ。て言われることが多いです😭
息子は言葉はたくさん出てるけど周りとのコミュニケーションが取れてないし落ち着きないから心配で😭
それに加えてなかなか寝るのに時間かかるしで😨
早く寝る日と遅い日の違いが分からないからどうしたらいいのかも分からないしお手上げだったけど今度小児科に行くことあったら相談してみようと思います😣
ありがとうございます😭- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
私は活発な男の子いると救われてます〜😭女の子だとやや目立つので😢
私は色々相談に行ってるので、幼稚園の年少さんでも初めのうちは落ち着きない子正直結構いますから、そこで徐々に学んでいけば良いですよとも色んな先生から言われてます。なので、珍しい事でも発達障害確定でもないと思いますが、傾向はあるかもね、って感じです今のところ。
コミュニケーションも子ども同士は取れなくてまだ当たり前だから大丈夫そうですよ!あとは親と周りの大人では伝え方が違って、その言葉が上手く拾えてないとコミュニケーションが取れてないように見えるそうです
抑肝散、ドラッグストアやネットでも手に入りますよ!でもそこそこお値段するので小児科で処方してくれたらそれが一番だと思います🙆♀(普通の小児科だとないかも?💦)
寝ないのも、多分高ぶってしまうだけでフザケてる訳では無いと思うんです。それでもイライラしちゃいますけどね
やり取り終わりの感じだったと思うのですが😂お伝えしたかったので再度長文失礼しました
お身体気遣って頑張ってください😌- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
みんながみんな幼稚園前からちゃんと座ってられて先生の話聞ける子なんて少ないですよね😭
確かに、徐々に成長する子もいるしほんと子供それぞれですよね。もちろん座ってられる子はいい子だね。偉いね。だけどそれもそれでできてない子が偉くないみたいで嫌だなーて思っていて😭
確かに、大人の伝え方とか子供の認識は違いますよね。
言ってる事は理解できてるならこれから成長するかもだし焦らないでおこうと思います😭
ご丁寧にありがとうございます😭
色々参考になったり考え方違いで楽になれました!- 7月5日

とんとん
寝れない子の寝かしつけ、しんどいですよね💦
何この時間、、、って私もよくなってました😵💫
次男も本当に同じような感じでした💦
いろいろ試したのですが、我が子に効果があったのが、
・朝の起床時間を早めた(5時半から6時起きです🤣)です!笑
もともと6時頃主人の目覚ましが鳴るので、私も上の子もその時間に起きてたのですが、下の子のみ7時から8時ぐらいまで寝てました。
ですが、お昼寝などいろいろずれ込むのと、上の子が幼稚園から帰宅し、お風呂→夕食→19時前就寝の流れがあるのでそれに合わせたかったのもあり、早起きさせてます!
というか、今では1番に次男が起きます💦
起床時間を早めたところ、11時頃には眠そうにしている為、早めの昼食をとり即昼寝、13時頃起き夜は19時過ぎに寝てくれるようになりました✨
午前中、特別体を動かすような活動はまったくしておらず、幼稚園の送迎後庭で少し遊んだり、家でゆったりYouTube見て過ごすだけでもこんな感じです。
個人差はあると思いますが、もともと我が家も寝かしつけに1時間とか1時間半とかかかるタイプだったので、参考になればと思いコメントしました!
ちなみにうちも寝なすぎてバシバシ強めにトントンしたり、「もう!寝てよ!!!」ってブチギレたこと多々あります🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
朝早く起きるのいいですね!
ただ私が起きれるかな?と(笑)
我が家は主人がお昼すぎ出勤なので大体8時起きで息子だけでたまに6時台に起きてる時もあります。
午前中はお昼ご飯までたっぷり体力消耗してもらってますがそれでもお昼寝に時間かかってます😭
それで6時台に起床するのを定着したらすんなり寝てくれますかね🥺
19時就寝も早すぎてそんなに早く寝れる?て思いますが寝てくれたらそこからは自分時間だからやってみる価値ありそうですよね!
ブチギレちゃいますよね👀
同じ方いてよかったです🥹- 7月5日
はじめてのママリ🔰
わぁ同じです😭
ダメなのでつい強めに叩いてしまったりでほんとどうにかならないかな?思います😭
怒ってるのになんでヘラヘラしてるんだろう。泣かされないと分からないのかな?舐めてるのかな?とかもぉほんと最低です😔
息子も寝るまで長いくせに一回寝たらなかなか起きませんよ。
3時間とか平気で寝ます。
起こしてますか?
おもち
わかります〜🥺💦
今日は出かけていて12時ごろに車で寝てしまってそのままベッド移動したので起こさないですが、14時ごろお昼寝した場合は17時ごろ起こします😇
はじめてのママリ🔰
17時に起こして夜寝ますか?うちは0時過ぎまで起きてるのでほんとは15時ぐらいに起こした方がいいんだろうなて思ってますがやっと寝たのにまたすぐ起こすのは嫌なので起きるまで寝かしてしまってます😢
おもち
20時ごろ寝室に行って、21時ごろには寝ます😴
でも朝が早いです😂😂
最近は4時台には外が明るくなって来るせいか、5時半とかに起きます😱
はじめてのママリ🔰
でも、ちゃんと21時には寝るの偉いですね😭
おもち
まだ早い方かもしれないですね🥲
下のコメント見ましたが、うちも落ち着きないですよ〜🥺💦
ザ男の子って感じでやんちゃすぎます😮💨