
コメント

みー
心理学などは分からないですが、私も専業主婦なんですが、年中の次男がどこも行かないで!おうちにいて!って言ってます。同じクラスの子やお友達のママでお仕事してる方いませんか?わたしのままはーみたいな話からお迎え遅くなったら(延長保育)どうしよう、自分の知らないところでママがどこかに行ってたらどうしようみたいな不安があるようです
お家いるよーお迎え来るからねーって毎日伝えたらだんだんと言われる回数減ってきたように感じますが、週明けなどはまた言い始めることとあります
みー
心理学などは分からないですが、私も専業主婦なんですが、年中の次男がどこも行かないで!おうちにいて!って言ってます。同じクラスの子やお友達のママでお仕事してる方いませんか?わたしのままはーみたいな話からお迎え遅くなったら(延長保育)どうしよう、自分の知らないところでママがどこかに行ってたらどうしようみたいな不安があるようです
お家いるよーお迎え来るからねーって毎日伝えたらだんだんと言われる回数減ってきたように感じますが、週明けなどはまた言い始めることとあります
「家族・旦那」に関する質問
今月の娘の誕生日がたまたま日曜日で、特に特別なことは考えてません。 しかし義母から「〇〇ちゃんの誕生日をみんなでお祝いしたいと思います!」と連絡が来ました😅 この連絡の時点で無理…と思ってしまいました………。 当…
消えたいです。最近子どもが体調を崩しがちで日中家にこもりずっと子どもの看病をしています。 昨日、夫が帰ってきてから今これをしてほしいと言うと反発され受け入れてもらえず、最近は子どもが泣いてるところに私が行っ…
女性は男性に「察して欲しい」 男性は女性から「言われないとわからない」 と、いうことがかりますよね? その上記によりますが、言ってばかりでも改善されなかったり、理解してくれなかったら意味ないし、こちらが疲れ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!お迎えに遅れるのが不安なのかも!ありがとうございます!!