![achan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![👧🏻👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👧🏻👦🏻
そんな感じです😊
長女の時は8〜9ヶ月の時に旅行とかにも行ったけど、後から腰とかにきてしんどかったです🤣無理しない程度で!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休み休みでいいと思いますよ!
私も上の子抱っこ紐しながらの買い物ですが休み休み歩いてます🤣残りの妊婦生活がんばりましょ〜
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私の場合ですが、
・なるべく遠くに行かない
・買い物も短時間で済ませる
・お腹張ったら立ち止まるor座る
・しんどくなったら必ず座れるとこ探して座る
って感じのことしてました!
お腹も大きくて重いし、少し歩くだけでも大変ですよね😭
暑いのに、妊娠してるから余計暑いしって感じですしね💦
ちなみに買い物は(近場なら1人で行ってましたが)、ショッピングモールや少し遠いところ、重いもの持って帰る予定の時は、必ず旦那と一緒に行ってました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
暑いところはきついので、ショッピングモールなどの涼しいところで運動がてらにショッピングしてました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
6〜8km歩いてましたが産まれなかったです💦
人によるかと思いますが疲れない程度で妊娠前よりたくさん歩くとかなければ大丈夫だと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も来週から9ヶ月です!
ちょっと前までは30分のウォーキングしてましたが、暑くなってきたのでやめました!
ある程度動いた方がいいとも聞くので、ショッピングモールたまに歩いたりしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は前回産休に入ってほぼ毎日片道15分程度の店へ買い物に行きある程度の重さのものを持って帰宅していました。
母からも予定日超過することもあるし歩きなさいと言われてたので、苦しかったのですがそんな風に過ごしていましたが、予定日の15日前に破水してしまいました。正期産だったので問題ありませんでしたが、やっぱりすごく慌てました。
原因はわかりませんが、歩きすぎたな、と少し反省しています。今回はできるだけ予定日まで持たせたいので歩いたり、買い物に頻繁にいくつもりはありません。
体質にもよると思いますし、産院や助産師さんにもご相談されてみて、休み休みがいいのでは??と思います。
コメント