![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の迎えを義母に任せるべきか悩んでいます。家が汚いので引っかかります。義母は上がらなくてもいいと言っていますが、気になります。
相談させてください!
今2歳の息子がいて、共働きなので保育園に預けています。
義父の仕事の都合で海外に住んでいる義母が一時帰国しています。自宅と義実家は電車で1時間半くらいかかります。
義母が保育園の迎えをやってみたいと言ってます。
ただ、保育園の送迎者の登録をしないといけなかったりするため、先日会いに行った時にやんわりと断った形になりました。
そうしたら、後日連絡が来て、送迎者登録がいらないように、私と保育園待ち合わせして息子を引き取ってそのまま自宅に着いたら上がらずバイバイでいいからやってみたいと言われました。
正直仕事が今めっちゃ忙しくて時間もわからないし、そんな余裕ないし、いつも仕事切り上げてバタバタで迎えに行くので面倒くさい…と思ってしまいました。
でも、待ち合わせやそのまま帰る等、譲歩してくれてるしそこまで言うならという思いもあります。
ただ、引っかかるのが…
家が汚いんです。笑
人が来るための片付けや掃除で一日潰れる勢いです笑
本当に、1時間半かけて来てくれたのに、迎え行った、はいバイバイで済ませられると思いますか…?
私はそれは気が引けます。義母はそれでいいと言ってくれていますが、本当に家に上げずに別れたら、内心なんと思われるかと不安です。
本当に家に上げなくていいなら、別に時間合わせて迎えに行けばいいだけだしそうするけど…
実際、それじゃ済まないですよね?笑
みなさんはどう思われますか?
長文になりごめんなさい。
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがにはいバイバイ!は難しいので家片付けます🤣
いい機会だと思って片付けしますかね!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、めんどくさい…と思いました😅
迎えをやってみたいっていうけど、おままごとじゃないんだよ。
こっちは仕事してるんだよ。って感じです。
実際家の前でバイバイ👋とはならないと思いますし。
旦那さんから断ってもらうか、どうしてもって感じなら旦那さんにお迎えに行ってもらったら良いんじゃないでしょうか😅
もちろん家の掃除も込みで。
コメント