
コメント

ままり
保育園通いなので夏休みはないですが、産休に入ったので、預ける時間が短くなり毎日一緒に過ごす時間が長くなりました🤣笑
とくに小さいうちは無料施設が多くていいけど、6歳目前になると土日は必ずどこか連れて行けと言われるし、
ショッピングモールウロウロするだけじゃ満足しないし
公園は暑すぎて滞在時間短いし、
有料施設は毎回行くと高いしで、遊ぶところ難民です😩😩(笑)

はじめてのママリ🔰
わかります😵特に8月は暑いからってなーんもやってない!!うちは上の子だけ一時保育で何日か預けます😅
実家に遊びに行くか、支援センターかイオンくらいしか思いつきません💦
-
ハラミ
そうなりますよねー😭
うちの円は預かりは働いてるご家庭だけみたいで😖
支援センターももう行きすぎて子が飽きちゃってます🥲
どっか目新しい楽しい場所ないかなー😇笑- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは認可外の一時保育利用してます🥺理由なく預けられるので🥺
支援センター、同じとこだと飽きますよね😂私は市内のを全部回ってます🚗なんなら市外の支援センターも行ってます😂😂- 7月5日
ハラミ
わかりすぎます😵
本当5、6歳になると途端にお金かかりますよね😂
ショッピングモール行けばやれガチャポンだゲーセンだサーティワンだって言うし、上がこうなので下の2歳前も負けじとって感じで2倍かかります😇😇
水遊びは1人で2人連れては着替えだのなんだの大変だしで、こちらも遊ぶところ難民です🥲笑
ままり
そー!!
遊ぶ以外にお金がかかりすぎるんですよね!!😩😩笑
友達の家には、庭に砂場があって、家で遊びが完結するのですごい羨ましいです。笑
我が家は賃貸なので家だけでは、どー頑張っても満足してくれません笑