※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と旦那が仕事の話で盛り上がっているのに、自分は子供の世話をしていることに不満。旦那にどう伝えるか悩んでいます。

同居してる義母がいるんですが
旦那が転職して、ずっと2人で新しい職場の話をゲラゲラ笑いながら喋ってて、私は子供を寝かしつけたりしてて、2人で住めよって腹立ってきました!
皆さんなら旦那になんて言いますか?
私には仕事の話あまりしないくせに義母には
めちゃくちゃ喋ってて😤

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那に「時間あるなら寝かし付け代わってー」て言います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話の邪魔するように、そう言いたい😂

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃうざいですね🤦‍♀️
子供の事して!ってシンプルに言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うざいですよねー。
    嫉妬じゃないんですけど、嫌いな義母とずっと楽しそうに話してるのが腹立って💦マザコン野郎ですね。

    • 7月4日
りこ

同居してるだけで偉いと思います!!私は子育てもこれからですが、想像するだけでムカついてきました…笑 子供がいない時を見計らって夫にはっきりボロクソ言っちゃいそうです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんにムカつかせてしまって、すいません😭😭
    この後ボロクソに言うつもりです!!笑 早く上あがってこいやー😤って待ってます。笑

    • 7月4日
  • りこ

    りこ

    いえいえ!毎日本当にお疲れ様です😭旦那さんもですが、義母も義母ですね。同居したってるんだから多少は気使えよ!!って🤣🤣ガッツです‼️

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ状況です😂
私もよく夫に「どっちが夫婦なんだかわかんないんだけど」とキレ散らかしてますよ🫠
ほんとにマザコンきもいですよね!
義母の方も全く子離れできていなくて、こうはなりたくないと反面教師にしています。