
コメント

うた
わかります🥲なんなら上の子の発達とも比べちゃいます💭
上の子7ヶ月でハイハイしたのに、下の子が今8ヶ月で自分からお座りもせず焦ってます💦
周りの子はハイハイやつかまり立ちもしてるのに🥹
人が悩んでたら「個人差だよ〜!」って言えるのに、頭ではわかってるのに気になりますよね😭
うた
わかります🥲なんなら上の子の発達とも比べちゃいます💭
上の子7ヶ月でハイハイしたのに、下の子が今8ヶ月で自分からお座りもせず焦ってます💦
周りの子はハイハイやつかまり立ちもしてるのに🥹
人が悩んでたら「個人差だよ〜!」って言えるのに、頭ではわかってるのに気になりますよね😭
「育児」に関する質問
自分のこと大嫌い と次男が言いました、 何だか悲しくてたまりません 今後どう接したらいいのでしょう 集団行動が苦手で気分のムラがあり 幼稚園では活動の最中に離席したり、 自分の好きじゃない苦手な活動だと全くや…
【実母と合わない 産後の手伝い断りたい】 今妊娠7ヶ月で、5歳の娘のいるワーママです。 私の母は、昔幼稚園の先生をしていて、今も東京で育児の 仕事をしています。また母は、父が早くに亡くなったため、一人暮らしをし…
【離婚したいけど自分の我慢が足りないだけ?】 みなさん、意見をください… 結婚して4年、1歳半の子供がいます。 先日旦那と大喧嘩してから、旦那の全てにイライラしてしまいます。 許せなかったきっかけは、 「俺のほう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たらお
わかります、そして姉が精神発達麺が早すぎて余計に比べちゃってます💦
私自身保育士やってますが、お座りは6ヶ月から出来る子もいれば、11ヶ月~1歳に出来る子と様々なお子さんいましたよ✨️
みんな特に運動発達には異常なくマイペースちゃんだねって感じでした😌
我が息子もまだつかまり立ちしません😂