
コメント

こ
正直加熱必要…?と思ってしまいますが、心配なので500wで30秒だけしています💦
1.5センチくらいの輪切りにしたのを、4等分にしたサイズです!

ママリ
10ヶ月の赤ちゃんが居ます。
離乳食をほぼ食べない子なのですが🥲
バナナは好きみたいで唯一食べてくれる食材です🥹
1回30g〜40g程を食べやすい大きさにカットして20秒レンジで温めてからあげてます!
きな粉やヨーグルトをトッピングしたりしてます。
-
新米ママ(26)
ありがとうございます♡♡
- 7月4日

夜空の星
最初は加熱してましたが、もう加熱せず、フォークでつぶしてあげてます😊
-
新米ママ(26)
ありがとうございます♡♡
- 7月4日

あんこ
加熱せず、小さめの一口サイズにしてあげてます!上手にもぐもぐしてます😋
-
新米ママ(26)
おえっとはなりませんか?
- 7月4日

ママリ
皮剥いてそのまかかじらせてます🤣
-
新米ママ(26)
おえってなりませんか?!
- 7月4日
-
ママリ
最初はなってました!すぐ覚えたのか結構な大きさかじってもぐもぐしてます🤣
- 7月4日

はじめてのマママリ
もう加熱はせず輪切りにして持たせたり(べちゃべちゃなります笑)、ヨーグルトに混ぜて食べさせてます☺️

退会ユーザー
加熱なしで一口サイズにして手づかみにしてます😊あとはヨーグルトとスムージーにして飲ませてます。

🍑
9ヶ月になった頃から加熱せずに掴み食べ要因にしてます😛笑

みっぺ
今日から9ヶ月ですが、生で上げてます
輪切りにしたり、にぎりやすいように手で割いたりしてあげてます

はじめてのママリ🔰
離乳食後期からは加熱しなくてもいいと聞きました☺️
初めてあげるフルーツは最初は加熱した方がいいみたいです!

ミッフィ
園で調理してますが中期から加熱なしであげてます!
中期は潰して、後期は四等分に切ったものをさらに縦に4等分にしてスティックにしてます🍌

ママリ
加熱最初だけしてましたが、今はバナナ半分にふんって折ってから、子供用のフォークに1口分だけ刺して渡して自分で食べる練習してます🍴
自分で食べたくなーいって時は普通にアーンさせてます♡
あとは、上にきなこのせてみたり、ヨーグルトとたべさせてみたりですかね…🤔💭
新米ママ(26)
ありがとうございます♡♡