
コメント

mama
まず気泡抜きとして手の甲に出しますよね?それからマージンに流す前に、頬側に少し出してその延長でマージンに流すと失敗しにくいと思いますよ🫶🏻

mama
おお!よかったです!
そこはもう感覚というか、、、
歯冠の長さをしっかり目視してから、、、としか言えないです🥹
経験あるのみです!
mama
まず気泡抜きとして手の甲に出しますよね?それからマージンに流す前に、頬側に少し出してその延長でマージンに流すと失敗しにくいと思いますよ🫶🏻
mama
おお!よかったです!
そこはもう感覚というか、、、
歯冠の長さをしっかり目視してから、、、としか言えないです🥹
経験あるのみです!
「復帰」に関する質問
現在産休に入ってる妊婦です。 8月頭まで仕事をしていました。産休になり、まだ仕事脳から切り替えが出来ず、何だか色々不安です。と言うのも毎日暇で、社会復帰出来るのかとか、ずっと1人で家に居るので日中の話し相手…
正社員を辞めることについて現在悩んでいます。 背中を押して頂けると助かります。 次の転職先は決まってないですが正社員からパートになるつまりです。 倉庫管理職に新卒で入社して9年。3年前に育休復帰して9時〜16時の…
来年から子供保育園に預けて社会復帰予定です。 チラッと求人見たのですが 仕事がない… 仕事がないというか、出来そうな仕事がない😅 今まで医療事務、経理、営業補助事務 事務メインでしか仕事したことありません。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
マージンにシリンジの先をつけて流した方がいいんですかね?
マージンの窪んでいる所?に気泡が入ってしまいます!
mama
マージンから少し外れた頬側に当ててスタートするといいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日やってみたらできました!
もう一つ質問があるのですが今働いている歯医者では網トレーではなく穴が開いていないリムロックトレーを使っています!
上顎7番など印象を取るとトレーに歯が当たってしまいうまく取れないのですがコツはありますでしょうか?
よろしくお願いします!