
コメント

mama
まず気泡抜きとして手の甲に出しますよね?それからマージンに流す前に、頬側に少し出してその延長でマージンに流すと失敗しにくいと思いますよ🫶🏻

mama
おお!よかったです!
そこはもう感覚というか、、、
歯冠の長さをしっかり目視してから、、、としか言えないです🥹
経験あるのみです!
mama
まず気泡抜きとして手の甲に出しますよね?それからマージンに流す前に、頬側に少し出してその延長でマージンに流すと失敗しにくいと思いますよ🫶🏻
mama
おお!よかったです!
そこはもう感覚というか、、、
歯冠の長さをしっかり目視してから、、、としか言えないです🥹
経験あるのみです!
「復帰」に関する質問
ママ友のことです。 可愛くておしゃれで普段も優しいのですが最近、あれ?となることが多いです。 私が就職再復帰すること、家を建てることを話してから明らかに当たりが強くなることがあります。 その話に周りとなるとそ…
学童って申し込み時は働いていないけど利用する来年4月までには働いてる場合申込自体は出来るのでしょうか?💦 復帰とかではないので求職中に申請みたいなかんじなんですが、、、 ちなみに今の職場は3ヶ月前から精神疾患…
悩んでいるので意見ください。 二人同時入園が難しそうだったので会社に産前ずらしてもらったりして今年の4月から上の子保育園に入れました。(実質復帰せず有給あててもらった) 5月出産予定でしたが、切迫で早まり下の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
マージンにシリンジの先をつけて流した方がいいんですかね?
マージンの窪んでいる所?に気泡が入ってしまいます!
mama
マージンから少し外れた頬側に当ててスタートするといいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日やってみたらできました!
もう一つ質問があるのですが今働いている歯医者では網トレーではなく穴が開いていないリムロックトレーを使っています!
上顎7番など印象を取るとトレーに歯が当たってしまいうまく取れないのですがコツはありますでしょうか?
よろしくお願いします!