
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちの所は保育料と同じで年少から療育費用は無料です!

ミッフィ
年少から無料です😊給食食べる子は給食費のみかかってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どこもほぼ無料なのでしょうか?- 7月4日
-
ミッフィ
わからないです😅
- 7月4日
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちの所は保育料と同じで年少から療育費用は無料です!
ミッフィ
年少から無料です😊給食食べる子は給食費のみかかってると思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どこもほぼ無料なのでしょうか?
ミッフィ
わからないです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳児健診の問診票について。 インターネットでの回答になるのですが。 長い時間でも落ち着いてじっとしていることができますか? というのがあったのですが… 長い時間って、どのくらいですかね。笑 落ち着いてじっと…と…
触覚過敏のお子さんいらっしゃいますか?? 2歳5ヶ月の娘がいます。触覚過敏ではないかと気になります。 手が汚れるのが苦手ですぐに手を拭きたがります。 砂遊びができません。 初めて見るものに触ることができないので…
離乳食の食べさせ方について スプーンはまっすぐ抜く 唇ちょんちょんして口開けるまで待つ など食べさせかたにルールありますが守ってない方いますか?笑 我が家、これ守ってると多分1口、2口しか食べません笑 ダメな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無料なんですね!
どこもそうなのでしょうか?
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
多分そうだと思いますよ!
一応上限として4600円?くらいかかるよっていう記載にはなってるんですけど実際は保育料と同じなので年少から無料です