
コメント

はじめてのママリ
それは他の保護者も周りにいる状況ですか?🤔💦
そうじゃないなら、特にモヤモヤはしないですね。
以前からこういう事が何度もあり1歳半検診はどうだったのかと聞きたいだけかなと思いました。
2人ともだったと言うパターンもあれば、上や下の子のみも聞いた事あるので発達相談しないと分からないかなと思います。
はじめてのママリ
それは他の保護者も周りにいる状況ですか?🤔💦
そうじゃないなら、特にモヤモヤはしないですね。
以前からこういう事が何度もあり1歳半検診はどうだったのかと聞きたいだけかなと思いました。
2人ともだったと言うパターンもあれば、上や下の子のみも聞いた事あるので発達相談しないと分からないかなと思います。
「1歳半」に関する質問
1歳半になりました。 ご飯を食べさせるときら私が完全に食べさせているのですが、TikTokやインスタを見てて、フォークやスプーンで上手に食べれてる子がいました。 練習させた方がいいのでしょうか……。 試してみても、フ…
保育士の方に質問です。1歳半で、抱っこかおんぶでないと寝れない、寝たからといって少しでも屈むとすぐ起きて大泣きしてしまう…保育園での昼寝の様子です。このような感じでも必ず布団で昼寝できる日が来るんですか?ち…
小児自慰について。たぶん遡れば1歳半ほどから始まったと思います。いま5歳ですが、テーブルの角にお股をおつしけます…初めの頃見つけた時夫と共に怒ってしまい、いまは保育園だけでするようになってしまいました😭 小さい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほたる
そうですか…。
他の保護者は居ませんでしたが、入園前に面談もさせて頂いていたので、なんでまた?と思ったのです。
ちなみにはじめてのママリさんのお子さんも同じような特性の持った子をお持ちなのでしょうか⁇