
コメント

はじめてのママリ🔰
休暇中で所得ゼロなら配偶者の方で減税されるのではないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
年末調整で配偶者控除出来るかやってみます‼️
はじめてのママリ🔰
休暇中で所得ゼロなら配偶者の方で減税されるのではないですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
年末調整で配偶者控除出来るかやってみます‼️
「お金・保険」に関する質問
貯金1000万ないと不安だとか年収2000万だとか アルファード一括購入だとか、ママリ金持ち多すぎません?? 世の中にそんなお金持ちがウジャウジャいるのかと思うと うちがちっぽけすぎて🤣
妊娠中国保で、 出産前に入籍をして旦那の社保に入った方いますか?🙂 限度額認定証なども全て社保用に切り替えないとだめなのでしょうか? 社保の扶養に入ることが初めてなので全く分からず💦 子どもが生まれた後の医療…
家計簿つけてますか😭? キャッシュレス生活なのでマネーフォワードで管理しようかと思いますがズボラすぎて自分でも引いてます。。。 QUICPayで決済することが多いので連携させてもどのお店で使ったかわからないです、、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休手当など、税免除された手当金は、減税される税がそもそもないので、定額減税もされなければ、給付もされない。ましてや、配偶者の扶養でもないので、減税されない。という事になりませんか?
住民税の一万円くらいしか恩恵をいただけないと思うのですが、私の認識違いでしょうか?制度が難しい💦
手当金無しで所得ゼロなら、配偶者の方で減税されるのですか?扶養に入ってなくても?
はじめてのママリ🔰
収入ないなら普通配偶者の税扶養に入ってるかと思います🤔
税扶養にさえ入っていれば減税されますよ!
私も育休中ですが、主人の方で4万円減税されてます😌
はじめてのママリ🔰
育休手当の有無は関係ないですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
手当をもらってても、扶養に入れるんですか?
手当も収入とカウントされてると思ってました。扶養に入ってないので、住民税の一万円しか減税にならなかったです😭
はじめてのママリ🔰
そうですね!
手当は所得じゃないので、所得が0円なら入れますよ🙆♀️
去年年末調整で配偶者控除受けてない感じですか?
それなら今年の年末調整でもできますよ!
はじめてのママリ🔰
間違えて、下に書いちゃいました💦