![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃炎の症状が続き、食欲が戻らず不安。胃炎経験者の回復期間や検査結果に不安を感じている。
早食い、暴飲暴食、ストレスによると思われる胃炎の症状(軽い胃痛、食欲不振、食欲不振による体重減少、げっぷ、腹部膨満感等)が1週間ほど続いています。
産後心気症気味で、病院4つ行き、4つめの病院で出された胃薬を3つ内服してますがなかなか食欲が戻りません。
元々食べるのが大好きなので、こんな状態になったことがなく不安です。
胃炎経験された方、どれくらいで食欲不振が治ったか教えて下さい(>_<)
ちなみに、採血、腹部エコー、尿検査行い特に問題なしでした。
今後便検査と胃カメラをする予定なのと、必要に応じてCTを撮るかな?といった感じです。
google検索すると癌の可能性とかたくさん出てきて不安で。。( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私産後、心気症で
胃腸の調子もすこぶる悪いです💦
他にもいろいろありますが…
胃カメラしましたがやはり問題なく、自律神経と言われました…
![三太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三太郎ママ
過去の質問にすみません。
その後体調いかがですか??
-
はじめてのママリ🔰
その後CT、胃カメラ、大腸カメラ、経膣エコー行いましたが、特に問題ありませんでした🤔
異常がないと分かった途端にお腹の症状も気にならなくなりました😂
が、目の痛みや生理前のあらゆる不調が新たに襲ってきて、いつ体調が戻るのかな、、と心配になっているところです🥹- 8月23日
はじめてのママリ🔰
私も自律神経系なんですかね、、
産後睡眠もなかなかまとまってとれないし、生活も不規則になるし、ストレスもそれなりに日々感じますし、、、
この状況をなんとか乗り越えないといけないですね🥲
毎日ママ業おつかれさまです😭✨
ご回答ありがとうございました!