
コメント

まろん
祝儀なら一万で良いと思います!
私はそれに、プレゼントもプラスで上げましたー!
仲の良い子は、私の結婚式に5万包んでくれてたので、3万包みました!!

ふわり
1万でいいと思います!
最初からお断りしてますし´・ω・)
-
a
わかりましたありがとうございます😊⭐️
- 4月9日

ミィ
旦那さんの上司とのことですが、旦那さんは行かれないんですか?
その方との関係性にもよりますが、旦那さんが行かれるなら旦那さんは3万円のご祝儀で奥様分はご祝儀なしで5000円程度のギフトでもいいかと思います。
旦那さんも欠席されるようなら、2人で合計1万円包めばいいと思います!
-
a
旦那も欠席します(><)一万円となにかプレゼントしようと思います☺️⭐️
- 4月9日

にゃんにゃは
欠席でしたら一万円を事前にお渡しするか、当日に祝電を送って後日プレゼントをお渡しするのがいいと思います😊
-
a
ありがとうございます😊⭐️
- 4月9日

ケロッピ
通常の3万の中には、当日の披露宴での食事代や、持ち帰れる手土産の代金も入っているので、不参列の場合は、そういったものを抜いた額、1万程度で大丈夫ですよ^ ^
もう少し、と思うなら、開催日時や場所を聞いておいて、当日の祝電を送ったりするのも、いいと思います^ ^
-
a
ありがとうございます😊⭐️
- 4月9日
a
一万円でいいんですね⑅◡̈*
ちなみに旦那の上司なのですが上司の場合でも一万円で大丈夫でしょうか(><)?
まろん
旦那の上司さん!?家族ぐるみで仲良いんですね(^^)
一万で良いと思います!
まろん
グッドアンサーありがとうございます!!