![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
身長150センチで骨盤が狭く、赤ちゃんが小さめ。明日が38w0dで2500グラムなら帝王切開。主人との出産計画が楽しみだったが、帝王切開で残念。病院に行きたくない。
質問になってなくてすみません..
身長が150センチないので、先日レントゲンをとりました。
骨盤が狭く、赤ちゃんが38w0dまでに降りてこれなければ帝王切開と言われてしまいました。
赤ちゃんがまだ2500グラムなく、少し小さめなので、まだ降りてきてくれる可能性は少しながらあると言われ、ウォーキングやスクワット毎日していますが、降りてきている感覚がありません。泣
明日が38w0dで2500グラムあれば、3日後に帝王切開です。
骨盤にはまって、降りて来ててほしい..
みんなに無事産まれればいいよねって言われて、それが1番だという事は良く分かります!
でも主人とプレパパママ教室にいって、一緒に陣痛の乗り切り方を聞いたり、ファミリークラスに一緒に行き、へその緒は主人が切りたいとか、出産計画立てたり楽しみにしてきたので、残念に思えて仕方がないのです。
帝王切開はもちろん立ち会えませんし、出産で痛い思いするなら、一緒に乗り切りたかったな..
明日病院に行きたくないです。泣
- いろは(7歳)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたし151cmでしたが、3366gの中々の大きさの息子を普通分娩で産みましたよ!
立会いしてたのですが、途中で吸引になるかもしれない。その場合、旦那さんは立ち会えなくなりますと説明ているのが聞こえてきて…。でも結局意地で出しました。
因みに37wと38wでは2800gと推定体重は言われてました!
いろはさんの病院の先生はもう38w過ぎたら絶対帝王切開!と言われてるのでしょうか(>_<)?
折角の出産です。帝王切開で出産するにしろ、普通分娩で出産するにしろ、先生に自分の希望を伝えるだけ伝えた上で納得してお産に挑んだ方が絶対いいと思いますよ(*^^*)
![みぃ1985](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ1985
私は全くおりてこなくて、予定日から15日後に帝王切開で産みました。
私も散歩したりして陣痛来るのをずっと待っていましたが、内診グリグリもバルーンも促進剤も効きませんでした(´;ω;`)
赤ちゃんの頭が大きかったのと私の骨盤が狭かったみたいです(;_;)
里帰り出産で、出産後すぐに赤ちゃんは保育器に入ってしまい、主人は抱っこできずに帰ってしまい、結局抱っこできたのは翌週の主人が休みの日にお見舞いに来てくれた時でした。
なので、父親になった実感があまりなかったみたいで、立ち会い出産を希望していただけに寂しい出産となってしまいました。。
でも、骨盤が狭いとわかっていたけど破水して陣痛もきて、でも頭が通らず鉗子分娩や吸引をしてもダメで帝王切開になってしまった友達もいます。。
その子のようにフルコースになるよりは、最初から帝王切開の方が体には負担が少ないのではないかと思います(;´A`)
出産前に、こんな経験を話して不安にさせてしまったらすみません(T_T)
1番は母子ともに産まれてきてくれることが大事です☆
赤ちゃんおりてきてくれるといいですね♪
いろはさんが無事出産できますように(*^^*)
-
いろは
温かいお言葉ありがとうございます!
思い描きすぎると、ダメですね(*>_<*)みぃ1985さんは私よりバルーンなど痛い思いまでしたのに、大変でしたね。
フルコースになって、赤ちゃんを苦しめるより、明日帝王切開で決まったら、最初に出てこれないって分かっただけでも良かったっと気持ちを切り替えたいと思います(*>_<*)
まだ今は少し諦めきれてなくて、すみません。ありがとうございました!(*>_<*)- 4月9日
![はるぱす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぱす
状況は違いますが、私はスピード出産すぎて旦那さんが立ち会うどころか、家族が外で待つ?ことすらなかったです。
陣痛が短すぎて乗り切り方をたくさん勉強したにも関わらず、テニスボールの出番すらありませんでした(笑)
たしかに、いろいろ赤ちゃんのために頑張って勉強して待ち構えてた気持ちはわかります。
旦那さんと一緒に乗り越えたい気持ちも私もあったのですごくわかります(´・_・`)
帝王切開怖いですよね😢
でも、今は赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることが第一だとおもいます!
いろいろ思いはあると思いますが、産後はきっと無事に産まれてきてくれて良かったって絶対思いますよ!
赤ちゃんが元気に産まれてくることを願ってます(^^)
-
いろは
返信ありがとうございます!
そーなんですね(*>_<*)そんな事もあるんですね。出産は本当に人それぞれなんですね。初産で、ちょっと理想を思い描きすぎてたかもしれません(ノ_・。)
無事産まれて来てくれたら、思い描いていたのと違っても、会えた喜びのが大きいのだろうなと思います!
ありがとうございました(*>_<*)ノ- 4月9日
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
自然分娩をご希望されているところ悪いですが、私は同じ状況の中で帝王切開でした(*^^*)
産んでみた結果、2500g→2900gで頭がまん丸の女の子でした!
先生にも「これは自然分娩じゃ無理だったね〜💦帝王切開にして良かったね!」って言われました☺️
私もそう思いました😋
予定帝王切開をしたおかげで、母も仕事を休めて、旦那も産まれたばかりの我が子に会えました😚
悪い事ばかりじゃないですよ!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
-
いろは
前向きに考えれるような、素敵なコメントありがとうございます!
心の準備が出来てなくて、でもきっと赤ちゃんをみたら、私も良かったと思えると思います(*>_<*)
赤ちゃんに会えるの楽しみです(*>_<*)!
ありがとうございます♪- 4月9日
![石油王の嫁(ムキムキ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石油王の嫁(ムキムキ)
緊急帝王切開で出産しました。
私も同じ身長です。
骨盤と赤ちゃんの頭の形がどうしても合わず、破水から24時間たっても出てこなかったので、急遽、でした。
私は元々立ち合い等は希望しておりませんが、術後、本当に夫に感謝されましたよ。
「大変なのにさらに大変な事になって、がんばってくれて、ありがとう」と。
夫は待っている間、母子無事に生まれますように…とずっと願っていたそうです。
あれがしたい!これがしたい!のお気持ちは凄く良くわかります。
どんな形だって一緒に乗り越える事には変わりがないと思うのです。
-
いろは
緊急帝王切開になったのですね(ノ_・。)それはご主人は心配でたまらなかったでしょうね(*>_<*)
そうですよね。私が勝手に想像していたのと違うだけで、一緒に乗り越えるという形は立ち会いだけでなく、きっと色々あるんですよね。もう少し視野を広げないとですね(*>_<*)
きっと私の主人もずっと祈っててくれるんだろうなと想像できます(ノ_・。)
ありがとうございました!- 4月9日
![stitch大好きみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch大好きみかん
私は自然分娩予定出したが、子宮口が6㎝から開かず、エコー確認すると回旋異常で緊急帝王切開でした😭
手術するまでに1時間かかりその間陣痛との並みが来てましたよ😞💦
私も自然分娩したい思いが強かったですが、今は帝王切開で良かったって思いますよ😁
私は下半身麻酔だったから、赤ちゃん産まれてすぐに顔の横に連れてきてもらい、写真も撮ってもらいましたしね☺
本当に出産は、産まれてくれるまで何があるか分からないんだなって、改めて思いましたよ☺
-
いろは
緊急帝王切開は、自然より、計画的な帝王切開より、本当に本当に大変そうですね(T_T)
みなさん自然で産まれると思ってて、それが違う形になったとしても、それで良かったと言われているのを聞いて、私もきっと赤ちゃんの無事な姿をみたら、これで良かったと思えると思いました。
私も帝王切開では半身麻酔と言われていますので、産まれてすぐに顔が見れるみたいで、そこは安心してます(*>_<*)
貴重な体験聞かせていただきありがとうございました!- 4月9日
-
stitch大好きみかん
はい、まさか自分が帝王切開になるとは思ってなかったので、産まれたときや緊急帝王切開決まったときは泣いちゃいましたし、しばらくは落ち込んでましたよ(。・ω・。)
けど今は娘が元気に遊び回ってるので、無事産まれてくれたらどうでもいいなって思えるようになりましたよ(^o^)
妊娠することも出産することも奇跡ですからねぇ(*´ω`*)🎵
半身麻酔だと赤ちゃん見れるので本当に嬉しいですよ(*^ω^)
可愛いですもん(*^▽^*)- 4月9日
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
私も155cmで骨盤が小さめと言われて、赤ちゃんの体重も標準より小さめで、骨盤には頭がはまっていましたが、ギリギリかもしれないと言われ、赤ちゃんの体重が標準以下だと赤ちゃんが陣痛に耐えられないかもしれないらしく、赤ちゃんの首に臍の緒も巻き付いていて、羊水も少なくなってきているから取れないだろうと言われ、高齢なこともあり、計画帝王切開での出産になり、明日が手術日です。
私も本当は、自然分娩を望んでいましたが、赤ちゃんが楽に出て来られる帝王切開での出産が一番、赤ちゃんの為だと思い、先生の指示に従いました。
-
いろは
明日が手術日なんですね!!そんなお忙しい中ご返信ありがとうございます(*>_<*)
骨盤に頭がはまっていても、やはり大きさがギリギリだと帝王切開の方が安全かもしれないんですね。
臍の緒が巻き付いてて降りてこられないかは、エコーでは分からないと私の病院では言われてます。
赤ちゃんの為に。そうですよね。気持ち切り替えないとですね。
私も諦めきれない思いがモヤモヤとありますが、赤ちゃんの為なら先生の指示には従いたいなと思います(*>_<*)
どうか明日あみさんとあみさんのベビーさんが無事に産まれてきますようにお祈りしています(*>_<*)- 4月9日
![ふみころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみころん
私は149センチで、
一人目の時に骨盤のレントゲンで狭いから無理かなぁ…と言われましたが、とりあえず誘発で頑張ってみようとの事で27時間の陣痛頑張りましたが、全く下に降りてきておらず、帝王切開になりました😅
骨盤が狭いと、先に診断されているのであれば、帝王切開の可能性は高いですよね。
背の低い方でも、普通分娩で産んでいる方もいらっしゃいます。
私の母親も153センチだけど骨盤が狭いと言われなかったので下から産めたそうです。
赤ちゃんの命を最優先にしたときに一番いい方法が帝王切開!と言われたので私はあきらめがつきました。
立会いもできないですし、帝王切開って色々不安ですよね。
でも、赤ちゃんが一番元気に生まれてくる方法だと思って、あとは天に任せましょう💕
手術が始まったら、あっという間に赤ちゃんの産声が聞けますよ✨
術後は痛みがありますが、痛み止めたくさんもらってつらい思いされないように、看護師さんになんでも相談してくださいね✨
-
いろは
誘発の事を明日先生に聞いてみようかと考えていましたが、やはり骨盤が狭いと難しそうですね。
帝王切開の話が先日でてから、調べてみましたが、やはり術後の痛み止めが効いてると、大分辛さが違うみたいですね(*>_<*)
手術が始まったら、あっと言う間なのですね!!
でもお腹にいた時間を考えたらきっと、そんなあっという間な時間であっても産声を聞いたら、きっと感動するだろうなと思います(*>_<*)
天にまかせる、そうですね、なるようになりますね!
赤ちゃんが一番元気に産まれてくる方法ってとても良いですね。そう考えるようにします(*>_<*)
ありがとうございました!- 4月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帝王切開怖いですよね。
入院時、私と同室の方が帝王切開で、話を伺ったんですが、陣痛もきていたのになかなか出てこられず心拍が下がってしまいやも無く帝王切開になったそうです。
ただでさえ狭い産道を、赤ちゃんは痛みに耐えながら頑張っておりてきます。
お母さんの骨盤が狭くて難産になれば酸素も十分にいかないし、赤ちゃんも痛い思いをするとおもったら、やはり1番安全な方法で産んであげるのが1番かなって思います💦
-
いろは
コメントありがとうございます!
私もそう思います(*>_<*)!
勝手な理想がありましたが、自分が痛いのはまだしも、その思いで赤ちゃんを巻き込むのは良くないと理解してます(*>_<*)
先生に従って、安全な方法を選びたいと思います。ありがとうございました!- 4月9日
![san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
san
私の母になってしまうのですが、141センチしかないのですが2800gの私と妹を産んでいます。
骨盤にはまってくれるといいですね😖
-
いろは
ありがとうございます(T_T)
立ち会い出産は、みなさんのお話を聞いて考えて、帝王切開になっても、諦められそうです(*>_<*)
ただ先生が骨盤にはまってたら、自然にすると言っていたので、やはりはまってくれてたらいいなという思いがまだあります(*>_<*)
優しいお言葉ありがとうございました(ノ_・。)- 4月9日
いろは
お早い返信ありがとうございます!
もう13日に手術できるように、おさえてあるからって言われてて、ほぼ帝王切開で先生は考えてるみたいです。
ただ先生は最善を考えてくれていると思うので、従う方向で、思っている事を伝えるだけ伝えてみようと思います(ノ_・。)
ありがとうございました!