![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
私は何もしてなかったです😅
お家で良かったですが、
夏だったので風呂上がりに
全裸でゴロゴロしてたら
パーン!って破水しましたwww
幸いすぐに、水は出てこなくて
慌ててトイレにいったら
チョロチョロ出てきましたが……
そのあとはもう、ジャージャーで
夜用ナプキンしても、一瞬でした🙄
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
2回破水スタートでした!
自宅でしたが、バシャー!!っと出るので産院からもらってた産褥シート(特大)を重ねて産院に行きました。
ただお出かけの時には特に対策はしてなかったです🤔
強いて言うなら産褥シートを持ち歩いてたくらいです。
私の場合は破水したらブチって音がして動くとバジャー!でした😂
-
ママリ
私も1人目対策してなくて…結果計画分娩だったので良かったものの、破水してたらどうしようかと😂
- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が38w5dで破水スタートでした!
ファミレスでご飯を食べてると、ジョロ…ジョロ…と。破水した!と分かったのですが、おりものシートしかつけてなかったです😭念のために破水した時のことを思って臨月に入ってからは、カバンに昼用と夜用ナプキンを1枚ずつ入れて、車の中にバスタオルとペット用トイレシート?を置いていたので良かったですが、どのくらいの破水かにもよると思います😭
私の場合は、おりものシートでは足らず下着がボトボトになっていましたが幸いにも、ハッ!と思ってすぐ立ち上がったのが良かったのかワンピースには漏れてなくてシミにならずに済みました😂
-
ママリ
服まで濡れてなくて良かったです!
やはりおりものシートだけでは心ぼそいですよね🤔💦
タオルとか確かに必要そうですね✨- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
尿漏れがあるので生理ナプキン(昼用)はつけてますが何も対策してません🥹
ジャージャー出ちゃったらもう仕方ないと思ってます😂
-
ママリ
1人目のときは私も何も考えてなかったのですが😂今回は気になってます。笑
- 7月4日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
上の子の時ですが、外出時には毎回バスタオルと産褥シートもって行ってました‼︎
周りの方のご迷惑になるので、仕方ないとか思えなかったのでせめてもの対策はしてました‼︎
-
ママリ
私は上の子のとき何も考えてなかったんですが、年齢重ねたせいか、私も周りに迷惑かからないようにしたいと思うようになりました🥺
バスタオルと産褥シート持ち歩くようにします。- 7月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんコメントありがとうございます✨参考にさせていただきます🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もいつもはおりものシートだけで、大した対策してないです(笑)
現在生産期となり。お散歩時に破水セットと、タオルを持ち歩いてます!
タオルは破水しなくてもこの時期汗がヤバイので、汗拭きタオルにもなっていいですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
確かに!この時期タオル必須ですよね😉今日からタオルと破水セットは持ち歩くようにします!- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
破水は漏れます笑
夜用ナプキンや防水シート持ち歩いてる方もいるようです
自家用車にはそろそろ防水シート敷こうかなと思ってます!
ママリ
家ならいいんですけどね😂
外だとどうしようかと…