

はじめてのママリ🔰
単純に、身内の不幸で休みますと言いますかね。

なあな
祖母が亡くなりまして、忌引きに合わせて有給をいただきたいです
じゃだめですか?それ以上普通なら聞いてこないかと思います😅

かびごん
おそらく忌引は通夜、葬儀の2日分もしくは3日しかとれないので
そのまま父方の祖母が亡くなり手続き等で父に付き添うのでお休みさせてほしい
と言います!

kulona *・
実のお祖母さんなら忌引きになると思いますよ!
伝えたら忌引きの分は休めますが、それだけで日数が足りないようなら有給か欠勤でお願いしたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメント
ありがとうございます!
コメント