
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じで言われてます💦😓
いーとすると、下の歯が全部隠れます💦
改善策としては、風船を膨らませたりぶくぶくをする動作を頻繁にするとかとにかく口周りの筋肉を鍛えること大切だと言われました💦
本格的な矯正の前の噛み合わせを改善する歯に装着する器具を進められましたがそれでも5万以上するすごいお値段でした😭
うちはもう5歳なのでそろそろ難しいのかなと勝手に思ってます😵💫
はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じで言われてます💦😓
いーとすると、下の歯が全部隠れます💦
改善策としては、風船を膨らませたりぶくぶくをする動作を頻繁にするとかとにかく口周りの筋肉を鍛えること大切だと言われました💦
本格的な矯正の前の噛み合わせを改善する歯に装着する器具を進められましたがそれでも5万以上するすごいお値段でした😭
うちはもう5歳なのでそろそろ難しいのかなと勝手に思ってます😵💫
「保育園」に関する質問
保育園ではなく託児所に子供を預けている方へ質問です。 汚れたオムツの持ち帰り方はどんな感じでした? 匂わない袋を1枚ずつ名前書いて持参、匂わない袋に入れたものをまたまとめてあるなど💭
子どもがもうすぐ3歳ですが、トイトレがほとんどできていません。 なんとなく今年の夏におむつ外れたらいいな、無理だったらしょうがない、の精神でいました。結局は本人のやる気次第で、やる気が出たら早いと聞いていた…
今現在幼稚園に通っていて、専業主婦から 保育園に転園してネイルサロン勤務を始めるのは難しいでしょうか、、、、。 資格などは無いので、 勤務しながら資格を取る感じになります。 また、幼稚園に預けながら延長保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💦
口周りの筋肉を鍛えるのが良いんですね!!やってみたいと思います!参考になりました😭
装着器具高いですね…矯正始まってからも高いですもんね💦
N
横からすみません💦
うちの子も同じです!
うちはプレオルソと言うのを勧められてますが本体は3.8万、レントゲンなどもあり最初にトータル5.5万
調整などで年4万
一年毎の本体交換のためレントゲンなど含め毎年トータル10万弱ほどかかります、、
矯正に比べれば安いものですが、それすらもなかなか簡単に手が出せる額ではなくて悩んでます😭
結局やらずにいますか?