コメント
とらとら
生後4ヶ月の時に同じ症状で皮膚科受診しました!
うちは結構重症で浸出液も出て痛がるほどでした💦
お風呂上がりによく乾かして保湿→上からワセリンで保護するように言われました
むちむちすぎてなかなか乾かず、あごの肉を持ち上げてドライヤー弱で乾かしていました😅
とらとら
生後4ヶ月の時に同じ症状で皮膚科受診しました!
うちは結構重症で浸出液も出て痛がるほどでした💦
お風呂上がりによく乾かして保湿→上からワセリンで保護するように言われました
むちむちすぎてなかなか乾かず、あごの肉を持ち上げてドライヤー弱で乾かしていました😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
ワクチン接種について至急教えてください! 現在生後2ヶ月になる女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。 今日初めてのワクチン接種へ行ってきました。 注射された時はこの世の終わりかというくらい大泣きしましたが、終わ…
生後6日 黄疸の数値19、、、いま光線療法をするために入院 大丈夫かな、、、、。 大きな吐き戻しもなし ミルク60cc あんまり泣かない子だけど、夜中の0時〜3時まで大きな声で泣くような元気な子です😭 明日数値が下がっ…
娘に2日連続で蕁麻疹がでました。 お昼寝から起きてきてオムツ交換した時に気づきました。 同じ時間帯で、同じ出方で、同じ引き方をしてます。 昨日は左太ももと腕 今日は右太ももと左ほっぺ 食べ物や薬などには心当た…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ええぇ💦因みにそれは赤くなってからしばらく様子見していたらですか?それとも赤くなってから割とすぐな感じですか?
なるほど。参考になります。あの部分のケア、結構難しいですよね
とらとら
赤くなってきたなーと思って自己流で保湿しながら様子見ていましたがなかなか良くならず、少しずつ悪化していきました💧
今思えば乾かし方が甘かったのだと思います💦
朝起きたら襟元が浸出液で黄色くパキパキになるほどでした😭
洋服の襟も刺激になるので、当たらないように首元のボタンを開けたりしてねとも言われました!
首のお肉がむちむちなので乾かすのも難しいですよね…