
コメント

とらとら
生後4ヶ月の時に同じ症状で皮膚科受診しました!
うちは結構重症で浸出液も出て痛がるほどでした💦
お風呂上がりによく乾かして保湿→上からワセリンで保護するように言われました
むちむちすぎてなかなか乾かず、あごの肉を持ち上げてドライヤー弱で乾かしていました😅
とらとら
生後4ヶ月の時に同じ症状で皮膚科受診しました!
うちは結構重症で浸出液も出て痛がるほどでした💦
お風呂上がりによく乾かして保湿→上からワセリンで保護するように言われました
むちむちすぎてなかなか乾かず、あごの肉を持ち上げてドライヤー弱で乾かしていました😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
真鯛でじんましんってありますか? 離乳食後じんましんでたのが2回くらいあって、真鯛かなぁと思っています。 でも真鯛食べさせて何もなかった時もあります。 小児科で、真鯛だけ食べさせてアレルギー症状出るか見てくだ…
子どもの咳、どのくらいで受診しますか? この間小児科で発熱と一緒に咳が酷いと伝えましたが咳止めは使わない方がいいと言われ処方はなかったです。 昨日はひと晩中咳で寝れてません。でも薬出ないとなると自然と治るま…
1歳の息子、今熱を測ったら38.3度ありました。 日曜日くらいから透明な鼻水が出ていて、なかなか止まらなかったので火曜日に小児科を受診して鼻水の薬を5日分もらい、薬は明日の分まであります。 今朝鼻水がちょっと透明…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ええぇ💦因みにそれは赤くなってからしばらく様子見していたらですか?それとも赤くなってから割とすぐな感じですか?
なるほど。参考になります。あの部分のケア、結構難しいですよね
とらとら
赤くなってきたなーと思って自己流で保湿しながら様子見ていましたがなかなか良くならず、少しずつ悪化していきました💧
今思えば乾かし方が甘かったのだと思います💦
朝起きたら襟元が浸出液で黄色くパキパキになるほどでした😭
洋服の襟も刺激になるので、当たらないように首元のボタンを開けたりしてねとも言われました!
首のお肉がむちむちなので乾かすのも難しいですよね…