
母乳をあげてて少ししたら寝ちゃったけど、口は動いて咥えてる場合は、母乳って分泌されてますか??
母乳をあげてて少ししたら寝ちゃったけど、口は動いて咥えてる場合は、母乳って分泌されてますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
最後ら辺の寝たり思い出したように目を瞑ったまま吸ったり繰り返してる時ですかね?
吸ってるので母乳出てますよ!
なので私はまだ思い出して吸ってる間はそのまま吸わせてます!
母乳をあげてて少ししたら寝ちゃったけど、口は動いて咥えてる場合は、母乳って分泌されてますか??
ママリ
最後ら辺の寝たり思い出したように目を瞑ったまま吸ったり繰り返してる時ですかね?
吸ってるので母乳出てますよ!
なので私はまだ思い出して吸ってる間はそのまま吸わせてます!
「母乳」に関する質問
授乳という行為に嫌悪感を抱いてしまいます。 先週第一子が生まれ、少しですが母乳も出始め、毎回授乳の時間は、母乳+ミルクを与えています。 一生懸命母乳を吸う姿はとても可愛いし愛らしいんですが、私自身がとても…
生後4ヶ月です。 義実家から、7月に万博に誘われました。 お出かけしたいのは山々ですが、その頃👶は半年。 離乳食も開始してる頃だと思います。 それはいいとして、土日にいくそうです。 正直、くそ暑い中、ベビーカ…
11ヶ月の子で、13日〜発熱、下痢症状があり、アデノウィルスの診断で症状に対して薬をもらっています。 この子が離乳食も食わず嫌いの激しい子で、薬ももちろん飲んでくれません。 無理矢理にでも口に入れると嘔吐してし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最初の8分くらいは起きててそのまま目瞑ってるけど咥えて軽く口動いてるから、おっぱい離さないでそのままにしてるんですが、永遠と口は動いてて🙌
かれこれ30分以上この姿勢のままなんです🥹
これも含めて母乳量って、のちのち増えますか??
ママリ
外してみて寝るようなら外してもいいかもですね!
30分以上はこっちも姿勢辛いですし😅
でも母乳は3ヶ月頃までは吸わしてたら増える人は増えるイメージなので、今ミルク足してて後々完母にしたいって感じならなるべく吸わせる時間は長めに取った方がいいかもしれません🤔
あまり詳しくなくすみません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
そこも含めて吸わせてるに入るなら全然吸わせてたいなって思ったけど、吸ってるのかな?って疑問で😭
ありがとうございます☺️