※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nieve
妊娠・出産

妊娠中の不安を解消する方法について相談中。排卵日が遅れているため成長が遅い可能性あり。つわりはあるが働ける。不安が消えない。皆さんはどうやって不安を解消していますか?

不安で不安でどうしようもないです。
現在、8w5dです。
生理周期は基本的には28周期ですが3日くらい遅れることもありました。
今回も仲良しのタイミングなどを考えたら排卵日が4日~遅れからの妊娠だと思います。

検診で少し成長遅いねって言われて、予定日が1週間遅れるかもと言われてしまいました。
上記の事から、単純に排卵日遅れてるから計算よりも成長が遅いんだと思います。
それはわかっているけど不安で不安で
つわりも気持ち悪さはありますが吐くほどではないし今まで通り働けます。
あまり気にならない日もあります。
ひとつひとつの要素は「よくあること」って頭ではわかっているのですがどうしようもなく不安で

皆さんはどうやって不安を解消していますか?

コメント

すーい

生理一切ズレがない私でも排卵日1週間ズレでした💦
悪阻もひとそれぞれだしまだ初期ならそろそろ吐きつわりが本格的になるかもしれないし眠り悪阻の人もいます。食べ悪阻もあればヨダレ悪阻の人も。
出血したりお腹が痛くならない限りは不安がいっぱいになるけど生命力信じて体冷やさないように大切にしてくださいね😊

  • nieve

    nieve

    返信ありがとうございます
    つわりは人それぞれ…確かにそうですよね💧
    そういえば最近眠くて眠くて仕事がしんどいです
    これも立派な?つわりなんですね💧

    生命力信じてって言葉にハッとしました
    私が一番に信じなければですね
    今日は暖かくて薄着のパジャマでしたが、腹巻き追加して寝る事にします
    優しい言葉をかけて頂き、本当にありがとうございます

    • 4月9日
  • すーい

    すーい

    眠り悪阻ですね😊
    体を休めてってサインですよ😊それも立派な赤ちゃんからの元気だよのサインです😊
    大丈夫。妊娠自体が奇跡だからきっと奇跡の先には可愛い赤ちゃんを抱きしめられる瞬間が待ってます😊
    無理せずゆっくり休んでくださいね😊

    • 4月9日
  • nieve

    nieve

    こんにちは
    あのあと出血したりで、でも病院は通常診察日に来てくださいって言われてすごく不安でした
    すーいさんの、奇跡って書き込み読ませていただいて大丈夫って言い聞かせながら本日病院にいったら赤ちゃんは無事でしたしスクスクと大きくなってました^^*
    やっぱり予定日は1週間ズレてしまいましたが、もう覚悟を決めてどんと構えていようと思います
    多分、また不安になったり心配したりはするかもですが💧

    本当に暖かくて、そして私にとってとても必要で元気づけられる言葉をありがとうございました

    • 4月10日
  • すーい

    すーい

    すくすく育ってるなら強い子です😊
    大丈夫大丈夫😊
    予定日のズレなんてザラだし楽しみですね😊
    妊娠中不安になるのは皆一緒ですよ😊
    私も一人生んでるのに不安ですもの😅
    だけど、不安にばっかりなっていられないし奇跡信じるしかないですからね😊
    大丈夫大丈夫😊

    • 4月10日
  • nieve

    nieve

    私の心配をよそに勝手に!?大きくなってました✨

    お子さん、何人いても心配ですよね(•́ε•̀;ก)💦
    すーいさんも、元気で可愛い赤ちゃん産みましょうね^^*
    ありがとうございました!

    • 4月10日
さく

私は8週くらいだと精神的にも不安定な時期で毎晩泣いていました😂
動くにしても怖くて毎日家にこもり彼も仕事で朝から夜中までいなく地元から遠く離れた離島で暮らしていたので知り合いもいなく本当に鬱になりそうでした。

つわりもまったくない人出産までずっと辛い人、いろんな人がいます!
私は気持ち悪さ、胃のムカムカ、吐き気、たまに吐いたりしました!
ママが世の中にいる分、いろんな症状があると思います!
私は出血もないし腹部の激痛はないから大丈夫!と自分に言い聞かせてました!
なんの根拠もありませんが、よくして頂いてる方に言われて気持ちが楽になったのでここに書かせて頂こうと思います。
「自分が大丈夫!って思ってれば赤ちゃんも大丈夫。」
本当になんの根拠もない。けど自分のところに来てくれた赤ちゃんを信じましょう😊!!

不安の解消は私は上手くできませんでしたが、本を読んだり、母に電話したり友達とラインしたり、彼に抱きしめてもらったりしてました(^○^)

  • nieve

    nieve

    知り合いもいない離島でって、それは心細いですね
    その中で吐きつわりもあるのではお辛かったですね(´;ω;`)

    自分のところに来てくれたって、確かにそうですね
    こんな心配症で涙もろい私の所に来てくれた赤ちゃんを信じます
    「自分が大丈夫!って思っていれば赤ちゃんも大丈夫。」って凄く励みになります。
    余計なストレス溜めちゃ良くないからあながち根拠が無いわけでもなさそうですし!

    私も上手く解消できないかもですが、誰かに頼りながら解消出来たらと思います。
    アドバイスありがとうございます

    • 4月9日
  • さく

    さく


    グッドアンサーに選んでくださってありがとうございます😂

    少しでも前向きになれたなら、少しでも気持ちが楽になったのであれば嬉しいです(^ ^)

    心配で心配で、涙流してって自分だけじゃないですよ(^○^)
    みんなそうだと思います!
    きっと人生の大きな節目の1つにあたってるわけですから、一気にいろんな思いが混ざり合い苦しいときだと思ってます!

    元気で可愛い赤ちゃん、産みましょうね♪

    • 4月9日
  • nieve

    nieve

    あの時は、本当にさくさんの言葉で気が楽になったので、ありがとうございました
    本日病院に行ったらやっぱり予定日は1週間ズレてしまいましたが、赤ちゃんはスクスクと成長してました^^*
    多分これからも悩んだり心配したりすると思いますが出来るだけどんと構えていこうと思います

    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
    本当にありがとうございました

    • 4月10日
ベイビー

わたしも排卵日が1週間くらい遅れての妊娠だったため、予定日より1週間遅れての陣痛でした( ^ω^ )

つわりも吐くほどでもなかったので気持ち悪いですが乗り切れました^ - ^

妊娠すると何もかもが不安で不安で泣いたりしてました(;_;)涙もろくなりますほんと!

不安は日々あるのでしょうがないと思い、泣いたり旦那に話し聞いてもらったりで過ごしてました(;_;)

  • nieve

    nieve

    排卵日が遅れれば予定日も遅れますよね
    考えてみれば当たり前の事なんですけど、同じような方がいて安心しました
    つわりも、周りの人がかなり気にかけて下さるので逆に軽いのが不安でしたが、こちらも安心しました
    同じような方がいるからと言って、自分も同じとは限らないのは分かっていますが💧

    私は涙脆いほうなので、妊娠してからなおのこと、泣きそうになってしまってましたが、その度に泣いちゃダメだって思ってました
    ベイビーさんの「不安はしょうがない」に救われました
    泣いてもいいんですね
    旦那は私と正反対でかなり楽天家なので、話を聞いてもらって笑い飛ばしてもらうのもいいですね
    アドバイスありがとうございます

    • 4月9日
のんたん2号

私も排卵が1週間か10日遅れでした😅初めて行ったクリニックの先生が良い先生で遅いという話はなく、排卵日が遅れただけでしょうって言ってくれました😉2週間遅れくらいで予定日出しましたが産科の病院に変えて赤ちゃんが少し大きくなってから、そこの先生と一緒に赤ちゃんの大きさから予定日を計算しなおし、結局普通の計算より1週間遅れの予定日で決定になりました👍
その週数の頃は妊娠やめたいって思ったり、排卵日狙ってしたのを後悔して泣いてみたり、私も吐きまでしないので変につらかったり先が見えずにネガティブで大変でした😵今はやっと心も少し晴れて妊娠してよかったと思えるようになりました😉その頃の私はこんな書き込み嘘だねって思ったけど本当でした(笑)

  • nieve

    nieve

    言葉変かもですが、予定日ってそんな変わるんですね(´°д°`)
    いろいろ気にしててもしょうがない気がしてきました
    今は吐きはしないのに心が辛いです(´・ω・`;)

    何ヶ月か後に、私もこんな事悩んでたなぁって、皆さんが言ってた通りだなぁって笑えるようになりたいです
    のんたん2号さんも大変な中、アドバイスありがとうございます
    予定日の不安が少し晴れました^^*

    • 4月9日