
コメント

ママリ
息子が年長のときそうでしたー!
保育園でも毎朝なくし、休日も私がいないと泣いてました💦
初めてのことが苦手というより、注射や検査(インフルやコロナ)が嫌いで、その関係は拒否しまくりでした。
ママリ
息子が年長のときそうでしたー!
保育園でも毎朝なくし、休日も私がいないと泣いてました💦
初めてのことが苦手というより、注射や検査(インフルやコロナ)が嫌いで、その関係は拒否しまくりでした。
「先生」に関する質問
子宮頸管の長さって妊婦健診の際に先生が見てくださっているものですか? 何も言われたことがないのであれば問題はないのでしょうか。いつもエコーはさっぱりしていて赤ちゃんのことだけなので少し不安になりました🥺
来年から幼稚園に入園予定です。これから何園か見学や体験に行く予定なのですが、聞いておいた方がいいよ!やチェックしてきた方がいいよ!があれば教えていただきたいです。 車送迎も考えているので送迎のこと、年間行事…
かかりつけ医ですごく悩んでいます。 家の近所には何軒か小児科があるのですが、 どこも一長一短で…(T . T) Aの小児科はWEB予約できる、先生たちがフレンドリー、ただし誤診たまにあり Bの小児科は早いもの順、午前のみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
二児の母
今はそんな事なくなりましたか??
娘は本当に何に対しても初めての事が苦手で、、
病院でも何をするかとか先に言っとかないと絶対拒否してしません💦
でも、その時の症状に応じて検査するし私も先生じゃないからわからないのに、今日〇〇しやんって言ったやーん!!!!って検査すると言うより、ベッドに寝転ぶのも拒否するし、それだけで15.20分とかかかるから先生がだんだんイライラしてくるのが伝わってきます💦
行くたびに、どこ行ってもこんな感じなので参ってます😭
ママリ
小学生になり、ほぼ大丈夫になってきました!一時期はレストランで飲み物取りに行くだけでも離れられなかったですが、今は余裕だしなんならひとりで公園行ったりしてます😀!
うちもわからないことは不安がるので、事前に想定できる内容を伝えておきます!病院だったら、「検査するか分からないけど、もしするってなっても目をつぶって10秒数えたら終わるよ!」とかひたすら声かけしてやり過ごします。