
コメント

ママリ
息子が年長のときそうでしたー!
保育園でも毎朝なくし、休日も私がいないと泣いてました💦
初めてのことが苦手というより、注射や検査(インフルやコロナ)が嫌いで、その関係は拒否しまくりでした。
ママリ
息子が年長のときそうでしたー!
保育園でも毎朝なくし、休日も私がいないと泣いてました💦
初めてのことが苦手というより、注射や検査(インフルやコロナ)が嫌いで、その関係は拒否しまくりでした。
「6歳」に関する質問
旦那が現在26歳の年収510万円です。 消防士なので年々上がっては行くんですが、 明後日に一軒家を契約をしようと思ってます。 でも、生活に余裕があるわけでは無い➕実家の近さから車で15分〜20分(今は車で5分)になる➕職場…
室内アスレチックやロープアスレチックって大人も一緒に遊ばない方がいいんですかね? 写真のものよりも全然小さいロープアスレチックがあるところに行ったのですが、「6歳までは大人の方が付き添いで」と遊具に書いて…
排卵予定日の4日前にタイミングとったら、妊娠の可能性ありますか? 2人目妊活中です。36歳ですが、なかなか授かれず。数ヶ月前に妊娠したと思ったら稽留流産してしまいました。 周りは妊婦ばかりでとても焦っています。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
二児の母
今はそんな事なくなりましたか??
娘は本当に何に対しても初めての事が苦手で、、
病院でも何をするかとか先に言っとかないと絶対拒否してしません💦
でも、その時の症状に応じて検査するし私も先生じゃないからわからないのに、今日〇〇しやんって言ったやーん!!!!って検査すると言うより、ベッドに寝転ぶのも拒否するし、それだけで15.20分とかかかるから先生がだんだんイライラしてくるのが伝わってきます💦
行くたびに、どこ行ってもこんな感じなので参ってます😭
ママリ
小学生になり、ほぼ大丈夫になってきました!一時期はレストランで飲み物取りに行くだけでも離れられなかったですが、今は余裕だしなんならひとりで公園行ったりしてます😀!
うちもわからないことは不安がるので、事前に想定できる内容を伝えておきます!病院だったら、「検査するか分からないけど、もしするってなっても目をつぶって10秒数えたら終わるよ!」とかひたすら声かけしてやり過ごします。