
コメント

るー
うちは初日はよく食べて順調かと思いきや、その後全然食べなくなって、6ヶ月あたりから何故か突然パクパク食べるようになりました☺️
うちの子はほうれん草とかぼちゃが嫌いだったのですが、日数置いてあげてみたら何故か食べました笑
赤ちゃんの気分かもですね笑
るー
うちは初日はよく食べて順調かと思いきや、その後全然食べなくなって、6ヶ月あたりから何故か突然パクパク食べるようになりました☺️
うちの子はほうれん草とかぼちゃが嫌いだったのですが、日数置いてあげてみたら何故か食べました笑
赤ちゃんの気分かもですね笑
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
これから仕事始めます 保育園も行っています 朝起きて朝食、お弁当、送迎、帰宅して夕食、お風呂などなど、、 やっていけるか不安です。 もうすぐ離乳食、開始したらもっと忙しくなりますよね.. みなさんどんな一日の流…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんです。2日目はあんなにニコニコ食べてたのに....
なんのきっかけなんでしょうか?
挫けずにあげ続けていいんでしょうか?😢食べる事が嫌いにならないか心配です😢
るー
うちはたまたま熱が出て、その間ミルクだけだったんですが、その後再開したら食べました笑
毎日一応着席して食べさせるようにはしましたが、嫌がってから2〜3口くらいは粘って、それでも嫌がるなら、よし!もうご馳走様しようか!と終わりにしてました☺️
ママリ
そうなんですね、切り上げちゃうのもアリですね、、、まだミルクがメインだしあまりにも嫌がるようなら切り上げます...
るー
切り上げていいと思います!
まぁせっかく作ったのに😢とはなりますが。。。
後は先にミルクあげたら食べてくれたりもするかもですよ?
ママリ
そんな手もあるんですね!
明日はそうしてみようと思います!手当たり次第やれることやってみます!