![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の新版K式の結果は問題ないが、時計と鉛筆のカードに答えられなかった。うちにはないので後悔している。
新版K式
この前、息子が少し発達面で気になる事があり新版K式を受けました。結果は特に問題ないとの事でした。
ただ言語が少し遅れている、このカード見て答えられませんでしたよね?と、時計のイラストのカード、鉛筆のカード、について言われました。確かに他のイラストは答えられましたがこの二つは息子は答えられませんでした。
でも、うちには時計が無いし(スマホがあるので)鉛筆もありません(お絵描きはマーカーとかクレヨンでするので)。この二つ知らなきゃ答えられませんよね??🥲
うちにはありませんから、とか言えば良かったかなあ?と今更後悔しています🙃
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
園とか行ってなくて、家にも無くて知らないのであれば言った方が良かったかもですね🥺
鉛筆は確かに上の子とかが居ないと3歳の子が見たりする機会ってないですね😂
似たような事があったんですが、子供の1歳半検診の指差しでハサミがでてきて答えれなくて指差しの欄にチェック入れられたことがありました!笑
1歳児にハサミなんか使わせないし逆に見えん所に置いてるわ!って心の中で思ってました😂
はじめてのママリ🔰
言えば良かったです😅
鉛筆なんて使わないですし、時計だって目覚まし時計の絵で、保育園にもありませんから!こんなの3歳わかるー?と思いました。保育園では何時になったら何しよう、なんて説明まだまだしてませんしね💦
あのイラストカード作る人ってあんまりその辺考えてませんよね😅一歳半でハサミは知りませんよね😅
まあ、気にしない事ですよね🥹回答ありがとうございます!