![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17週でお腹が大きく、食事に悩みがあります。不安を感じることも。産んだ方の経験談が聞きたいです。
急に不安になったので話させて下さい😣
私は17週に入るのですが、お腹がとても出ています。
5ヶ月?6ヶ月と聞かれてしまいました😞
そして食べ物が偏食です。
もとから偏食で悪阻も・・・
・米の匂いが嫌になった
・好きだった納豆が気持ち悪い
・ゲップ、しゃっくりが凄い
・胃が常に気持ち悪い
・便秘
があるような感じで、でもとても元気です!
食べ悪阻があった時は常にグミを食べていました!
さっぱりしたのが食べたく、アイスや、炭酸飲料、果物のゼリーなどと異常な糖質依存。
そしてパン屋のパンをしょっちゅう食べています。
乳製品が大好きで、よく食べています。
最近こんな生活ばかりで、ドデカミンを我慢出来ず普通に飲んだりとしていて、毎日食べた時は、うまい〜大丈夫大丈夫ってなるのですが、1人で考えていると物凄く不安になります。
産んだ方のお話が聞きたいです😣
不安になるお話、安心出来るお話。なんでも構いません。
よろしくお願いします。
- のんちゃん(7歳)
コメント
![はるにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるにゃん
こんばんは\( ¨̮ )/
心配なようなら次の検診で聞いてみると
いいですよ!私は大丈夫だと思います♫
私も妊娠中大丈夫大丈夫と食べまくって
なんでも食べて飲んでしてましたよ(笑)
ドデカミンとか大好きでしたしね😂
元気な子供が産まれましたよ😄
ただ体重は15㌔増えましたが...(笑)
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私も同じ数週の妊婦さんに比べたら
出てる方だと思います!
と言うか、3ヶ月の頃からもう
お腹出てました(・ ∀︎ ・)💧
胃下垂だからかな〜と思います。
-
のんちゃん
なるほど!私も姿勢が悪かったりで内臓下垂してます😣
それも関係してくるんですかね!
お互い頑張ってクリーム塗って妊娠線対策しなきゃですね😊- 4月8日
![えいたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいたー
私は妊娠前から偏食でした。
妊娠してからも偏食は変わらず、食べ悪阻と吐き悪阻が8ヶ月頃まで続いてたので食べれる時に食べたいものを食べてましたよ☺︎
吐きすぎて脱水とかなってたので助産師さんにもそのように指導され、マックとか炭酸飲料とか気分が乗った時は食べてました😊
それでも5、6ヶ月の頃は3キロくらい増えてたと思います!
お腹はなかなか目立ちませんでしたが、体重はMAX10キロ増えました😅
-
のんちゃん
わーお子様可愛いーですね😊✨
8ヶ月まで悪阻、、、尊敬します!
吐くとかは全く無かったのに、こんなに子供を産むのは大変なのかと思いました。
それでも、10キロ太るとなると、食べづわりの私は考えるだけで恐ろしいです😱- 4月8日
-
えいたー
ありがとうございます😊
おそらく後期悪阻だったのかと思います😅
梅雨の時期とか雨の匂いで悪阻酷かったです、のんちゃんさんも無理なさらずに食べたい物を食べていいと思いますよ✨
体重は、お腹に赤ちゃんがいる内は
気にしてても増えるので仕方ない!と割り切ってました 笑
産んだ次の日には7キロ減ってましたよ👍- 4月9日
のんちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️✨
気にし過ぎが1番の敵なんですかね!
私も元気な子供が産めるように頑張りたいです😊
15キロ、、、今の時点で私も2、3キロは太っているのでこれから恐ろしいです😂
はるにゃん
気にしすぎるよりなんでも食べたりした方が
ストレスにならないって言われたことあります😂
なのでマックとか頻繁に行ってましたし
あの頃は本当に全体的にデブで
体重戻すのに10ヵ月くらいかかりました😓
後期は水飲むだけで太るってゆうの
本当なんで今のうちに抑えとくのは
大事かもですね((( °_° )))笑笑
のんちゃん
水だけで太ってしまうのですねー!!
ちなみに水道水がなんか飲めなくなり、スポーツ飲料ずっと飲む生活になり、本当に糖質ばかりです😱😱😱
マックはちょー行きたいのですが、スーパー我慢してます(笑)朝マックセットが食べたくてたまりません😂
体重戻す意欲が素晴らしいですね!
私そのままずるずる太りそうで怖いです😂
はるにゃん
水道水とか臭く感じたり鉄分の味が強く感じたりして
飲めなくなりますよね((( °_° )))
私もジュースばっかりでしたよ😵
やっぱりマック食べたくなりますよね😂
母乳だったら体重は落ちるんで大丈夫ですよ😄
後は子供と散歩してたら大丈夫だと思います😄
私は完ミだったので体重落とすだけで
運動したり食事制限してましたが😓
でも体重落ちても全体的にたるんでます...😔
のんちゃん
そうなんですね!お言葉聞い少しづつ気にしながら気楽に行けそうです!😊
たまに不安になるとなかなか寝付けず、、、😂
私、ここで言うのもお恥ずかしいですが、乳首が自分の親より全くなく、母乳で育てたいのですが、出るのかな?って思っていました😣
たるんじゃうのはもう、仕方ないんですかね、、、なんとか防ぎたい気持ちはありますが、産んだ証ですね!
ちなみに17週は胎動感じれるんですか?
子宮の位置?ほんと恥骨の近くですが、その辺が仰向けで丸いのあるな〜ってのはわかりますが、それ以外は全く無く、最近はチクチク痛み出したり、出てくるところが痛むこともあり、この子大丈夫かな?って不安になることがありました😣
色々聞きまくりですみません😣
はるにゃん
気楽に考えていきましょう😄
その方が楽しいですよ😍
乳首の大きさは関係ないので大丈夫です💓
出るかが心配であれば
母乳をだすおっぱいマッサージがあるので
調べてやってみて下さい\( ¨̮ )/
でもやっていい時期とダメな時期が
あるので気をつけて見て下さいね😙
たるんだのを戻すために腹筋とかしてますが
いまいち...でも諦めてます😂
チクチク痛むことありましたよ😙
妊娠して子供が育てる環境を作ってるので
痛むんですよ😆心配無用です✌️🏻
私は胎動がいまいち分からなかったので
あーこれか!って思ったのはだいぶ先でした😭
いつだったかは忘れちゃいましたが😵
のんちゃん
楽しまなきゃストレスも溜まっちゃいますもんね🤰💓
よ、良かったです(笑)
それが1番心配でした😂
調べて頑張ってみます!
でも、やるだけ素晴らしいですよ!
私はもうダラダラ生活してます🙄
なるほど(^_^)✨
気長に胎動感じれるんだのを待とうと思います😊
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
はるにゃん
そうですよ😄ストレスは赤ちゃんにとっても
ストレスですからね😄
私は普通の大きさだったんですが
出産して大きくなりました←恥ずかしい...(笑)
妊娠中は死ぬほどダラダラして
死ぬほどねてましたけどね😂
出産してからは毎日が大変なので
妊娠中はそれくらいが丁度いい💪🏻
胎動楽しみですね😆
長くなり申し訳ないです🙏🏻🙏🏻
のんちゃん
私も少しでも大きくなってもらいたいです、、、ちなみに元は陥没級でした(笑)
寒くないと出てきてくれません!(笑)
出産してからやばそうですね!
気合い入れます!😤
物凄く助かりました✨
よく、寝れそうです(笑)
また、何かあった時よろしくお願いします。
おやすみなさい😴