※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

3月中旬から休職し、8月から産休・育休に入る予定。税扶養に入るべきか、免除や手当影響は?

3月中旬から休職し、このまま職場復帰せず8月から産休、その後育休に入る予定です。

休職中は無給で、住民税・国民保険料・年金を払っています。

この状態って、税扶養?に入った方がいいのでしょうか?
入れるのでしょうか?

入れれば、住民税を免除してもらえたりするのですか?

入ると育休手当もらえなくなったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の年収が201万以下なら配偶者控除または配偶者特別控除が受けられますが、税金等の免除などはなく育休手当は問題なく貰えます😊
税金等の免除はあるとしてもまた別です。ただ住民税は免除にならない自治体がほとんどだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど!今年の年収、50万くらいなので、控除受けられそうですね!
    育休手当が問題なく貰えるようでよかったです✨
    市役所に問い合わせてみようと思います🥰

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50万なら住民税は非課税なのでそちらの手続きは不要です🙆‍♀️

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私も経験あります!
育休手当とは関係ないので減ったり貰えなくなることはないです!
今年の年収が低ければ、年末調整の時に旦那側で控除行えるので旦那の税金が安くなりました!
住民税は年収の額によると思いますが、私の場合は翌年の住民税は0になりました。

  • ママリ

    ママリ

    同じようなご経験がおありなのですね!☺️参考になります✨
    では今何かに申請するとかでなく、年末調整の時に何かすればいいのですね✨
    ありがとうございます!
    住民税は、今年の年収によって、来年の住民税が自動的に0になったりするのですかね?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の時で大丈夫でした!!(年末調整で出来なかった時は確定申告で!)
    育休中でも年末調整の提出は必要でしたが、自動的に0になりますよ☺️

    • 7月3日