※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子はADHDの傾向があるが、トラブルもなく学校も頑張っている。専門医は個性の範囲内と言い、担任は手がかかると。前向きなお話を聞かせてください。6歳の男の子です。

ADHD不注意優勢の傾向がややある。程度だと、まぁそれなりに生きていけるよーって話聞かせてください😭😭😭

息子が多分その傾向にある‥程度だと思うのですが、絶対真っ白ではないと思います😣
トラブルもないし、他害もないし、学校の先生の話も聞けているようで、勉強もできます。
専門医からはホワイトよりだよ、個性の範囲内だと思えばいいよと言われていますが、担任の先生からは他の子より手はかかる方ではあると言われています🥲

6歳の男の子です。

当事者の方、もしくはそういう傾向のあるお子さんをお持ちの親御さん😭😭😭
前向きになれるお話を聞かせていただけませんでしょうか?😔

コメント

はじめてのママリ

それなりに生きていけないってどんなことなんでしょうか?
大きな困難がある。ということですか?

今現在で少し手はかかっても楽しく生活できているのなら
先の不安は考えない方が良いかと思います。

それなりというか…
きっと素敵な人生になるようにみんな頑張って生きるのではないでしょうか。
欲しかった答えとは違うかと思いますが
人それぞれ多かれ少なかれ課題を持って生きていることは変わりないです。

  • ママリ

    ママリ


    確かにそうですね。語弊のある言い回しですね。悪気は少しもありませんが、失礼致しました。。

    そうです。大きな困難があるということです。これも好ましくない言い方になってしまうかもしれないですが、なんというか、普通に‥。普通に大切な友達ができて、恋愛をしたりしながら青春を送ったり、仕事をしたり、いつか家庭をもったり‥。
    語彙力がなく、気分を害されてしまうかもしれませんが、普通に‥ということです。大きな困難ばかりが起こるのかと、心配しただけです。ごめんなさい。。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    全然責めてるわけではないし、語弊もありませんよ💦

    仰りたいことはわかります。
    私もASDの子供がいます。
    普通で…普通に生きていけるだけでいいのに。
    そんな未来に期待したい。
    そう思っていました。

    ですがたくさん考えて、少し考えが変わりました。
    そもそも普通ってなんだろう。
    みんなといっしょがほんとによいことなのか。
    自分の価値観に縛られると苦しくなってくると思います。
    普通と一般的にいうのはただの多数派です。
    なにが普通なのかというのは誰が決めることではないはずです。
    本人にとっての普通があるはずです。
    本人にとっての当たり前。
    本人にとっての幸せの価値観。
    それを優先し考えると楽になるかなと思います。
    どうか自分が考える幸せを当てはめず本人に合った環境や幸せを考えてあげてほしいと思います。

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。。
    貴重なご意見ありがとうございました。。

    • 7月2日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

うちはパソコン、機械系だけ突出してます。
正直息子が大人になる頃には、不得意な部分をスマート家電なりを使い人並み(以上)に生活出来るかなと思ってます。(それを言いすぎると頼る前提で今を努力しなくなるから言わないです)

不得意なところを困らない程度に親がサポート
得意を伸ばして上げる
を意識してます。

過去の偉人等でも特性ありのかたもいるし、そこを参考に
日常生活に困らない感じになるようにサポートしてあげたら良いと思います🙂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまってすみません😭

    ちなみに8歳の息子さんって現在どんな感じですか?勉強面とか、お友達関係とか😣

    不得意なところを困らない程度に親がサポート、得意を伸ばしてあげる。お母さんご立派ですね‥✨
    そう頭では思うのに、不得意なところにばかり目がいって、いつもイライラしてしまいます。。最低ですよね。。

    もう消してしまわれていますが、コメントで、親元を離れてからが試練ですねみたいな事を書いておられる方がいて、すっごく落ち込んで、不安になりました💦💦
    将来人並み以上に生活できるかなと思っているというコメントのおかげで、救われました😭

    • 7月4日
はじめてのママリ

うちの父は明らかにADHDです。
地上に足がついていることがほぼありません。
月曜にヨット乗って水曜に帰ったら、木曜に飛行機乗ってシアトル行ってしまうような人です。
歯医者も海外に通っています🦷
もう75歳ですよ💦
とにかくめちゃくちゃ稼いでますね。
ADHDは社長さんにめっちゃ多いんですよ!頭の回転いいですからね。
私も診断済みのADHDで、やはりIQは高い方です。喋ってて面白いって言われますよ〜。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまってすみません💦

    とにかく稼いでる‥✨お父様めっちゃカッコいいですね🥹

    はじめてママリさんも診断済みとのことですが‥不躾な質問になるかもしれないですが‥。普通にお友達がいて、普通にお仕事をして、特段困ることはありませんでしたか?めちゃくちゃ失礼な質問ですよね💦ごめんなさい💦悪気は本当にないです💦ただ我が子の将来が心配なだけです😢
    もう消されてしまっていますが、この質問に当事者の方から、親元を離れてからが試練ですよみたいなことを書いておられる方がいて、、正直涙が出ました。。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子の特性によります!
    とにかく可愛がって育てることと、常識をしっかり教えてあげるのが肝です。
    発達障害はTPOを判断する能力が低いので、こういう時はこういう服を着る、こういう時はこういう挨拶をするということは教えておくと◎ですね。
    私は普通に仕事してましたよ!でも飽き性なので、派遣で活躍していました。
    友達も多いです◎
    でも疲れやすいので、よく寝続けます(笑)
    お薬があるので、特性がきついと感じるならアトモキセチンとか飲むといいですよ◎ものすごーく頭の中が静かになるので、悪く言えばつまらない人になりますが(笑)、よく言えば落ち着きます👍

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    分かりやすく教えていただきありがとうございます。ものすごく勉強になりました。
    正直今はやりにくさを感じる我が子に、もっとできるようになってほしい、将来本人が困ってしまうのではないかと、心配が大きいが故に、可愛がって育てるというところが、全く出来ていないと自覚しています。

    ちなみに息子は特性はそこまで強い方ではないと思います🤔専門医に相談しても、診断はつかないと言われたし、薬や、支援も必要ないと言われたので‥。少しそういう特性があるのかなと思う程度で、こういう相談ではなく、普通に風邪の症状で受診されていたら、この子に対してそういう心配があるとチェックはいれないと言われました。(先生は風邪などで通院されたお子さんでも、そういう感じかなと思えば、カルテにこっそりチェックを入れるとのこと)

    当事者の方のこういうお話を聞かせていただけたこと、かなり、かなり励みになりました😭感謝です。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ADHDに関してはポジティブな面が多いので、子どもの頃は育てにくいかもしれませんが、できるだけ伸ばしてあげてください💕
    不注意なのは裏返せば色んなことに興味があるということ。
    私はものすごーく窮屈に「あれもダメこれもダメ」と育てられたので、大人になってから面白いことあんまりできなくなっちゃって…
    とはいえ、思いつきで沖縄に移住しちゃったり、海外に住もうとしたり(←妊娠したので行かなかった)、思い立ったらドカンと動けてしまうのは、長所なんですよ◎
    振り返ってもいい思い出です☺️

    不注意は環境でなんとかしてあげて下さい。
    忘れてはいけないものは靴の中に入れておくとか(笑)
    私は毎朝、アレクサが「今日の予定は〜です」と言ってくれます。タイムツリーを連携しています。

    子どもになら「今日の予定は家庭科です」とか言わせると、持ち物何かな…と結びつかないですかね?

    あとは持ち物チェッカーで毎朝確認するとか。

    あとは忘れたら忘れたで、どうにかする能力ついていきますから(笑)
    それも経験の一つです😉

    何かこぼすことが多いなら、自分で片付ける方法を教える。

    物を壊すことが多いなら、力いっぱい体を動かせる遊びをするとか、体操を習わせたり、力を込める動作をたくさんさせるとか。

    子どものうちに出来ることはたくさんあります!
    環境でカバーする方法をしっかり教えてあげると、大人になって困らないですよ◎

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    当事者の方にお話しするのは大変失礼なことだと思いますが、正直ややADHDの傾向があると気づいた時は、〝あぁ、この子の人生は前途多難なんだ。きっと友達付き合いもうまくいかない。普通の楽しいことを味わって生きていけないのかもしれない〟とまで思ったんです。それこそこういう類で相談すると、死にたい程辛かったとか書かれることもあって😔
    でもうちの子がそこまでになる想像はつかない子で。。
    今回、程度の差があるんだということがなんとなく理解できたというか‥💦✨

    カバーする方法を教えてあげると、大人になって困らないと、経験者の方に聞かせていただき、考え方をシフトできるきっかけになりそうです😌もっとしっかりして欲しいから、ついついきつく言ってしまうことが多いですが、苦手なところはこちらがしっかり受け入れ、その先のこと、だからどうする、(カバーする方法)を教えていこうと思います🥺

    • 7月6日