![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは母乳で育てていますが、授乳の間隔が短く、乳首の痛みが辛いようです。夜間は3時間おきに授乳していますが、まだミルクが必要か不安です。
生後24日です。
以前に比べて母乳飲んだ後泣くことがなくなってきてるので、ミルクを足さないのことも増えてきました。
しかしおっぱいだけだと1時間半〜2時間で授乳してます。夜間は3時間くらいです。抱っこしてないと泣くので1日中抱っこしてます。
やはりまだミルク必要なんですかね?今現在ミルクは、乳首がヒリヒリ痛くて限界のときと、私が寝る前に起きてたらのときにあげてます。
完母目指していますが、乳首もいつまでもヒリヒリ痛くて折れそうです😔
- ママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![しなぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなぽ
新生児なのでまだまだ欲しがるだけ母乳をあげたらいいと思います!
私も夕方からはミルク足してましたよ!
乳首痛くなりますよね😢
保湿して無理はしないで下さい!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母ですが、そのくらいの時期は1〜2時間で授乳してました。
2ヶ月ごろから、3時間おきの授乳になりました。
体重がしっかり増えていればミルクは足さなくても大丈夫だと思います🍼
1ヶ月過ぎたぐらいから
バウンサーに乗せてみてもいいかもしれません。
揺れると泣き止むこともありました!
1日中抱っこはしんどいですね、、😢😢
乳首、痛くて辛いですよね😭
ピュアレーン塗りまくって、生後1ヶ月ごろで乳首が慣れたのか赤ちゃんも吸うのが上手になったのかいつのまにか痛くなくなりましたよ✨
-
ママリ🔰
1ヶ月検診まで体重測る機会もなく...家の体重計で抱っこして測ってるので、正確かどうかも😂
母乳外来などで相談してみようかと思います!
頻回にあげたいのですが、乳首が本当に😔時間が経つごとにだいぶよくなってはいるのですが、まだ吸い始めやシャワーが痛いのでしんどくなってきました、😂- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
測る機会ないですよね💦
1ヶ月検診まで、ベビースケールレンタルして授乳後測ってました!母乳量わかって安心できるのでおすすめです。
乳頭保護機なども使ってみたり、、授乳前後、お風呂上り、朝晩など、とにかくこまめにピュアレーン塗ってました。
早く痛みが落ち着きますように🙏🥺- 7月3日
ママリ🔰
欲しがるだけあげていいですよね!
やっぱりあげたいのですが乳首が痛くて痛くて...ミルク足したり乳首休ませてミルクあげたりしてるので、なかなか母乳が安定しないのかなと思ってます🥹
しなぽ
私はミルク作るのがめんどくさくて痛いので我慢してあげてました(笑)
気づいたら皮膚が強くなったのか痛くなくなりました!
あと保護器も使ってました〜!