主人の母方の祖母が亡くなりました。祖母には私達の結婚式に参加頂いて…
主人の母方の祖母が亡くなりました。祖母には私達の結婚式に参加頂いてますし、年に1,2回会っていたので何もなければ通夜、お葬式に参列する気でいました。が、現在生後2ヶ月の子供がおりそちらに手がかかり、お手伝いもそこまで出来ないし、主人の実家に泊まることになるので逆に迷惑をかけそうで、私と子供が参列するべきか、家でお留守番するべきか悩んでいます。
先日、主人の実家に行った際も、食事の準備、片付け、洗濯はやらなくていいから子供の面倒をみてあげて、お風呂も寝かしつけがあるから一番に入りなさいと言われたりして、とても気を遣って下さいました。
皆様なら参列されますか?
ご返答お待ちしております。
- ぽん
コメント
Pたろう
うちも同じ状態でしたので参列しませんでした!事前にお詫びを入れたら大丈夫だと思いますよ!
シェリーメイ
最後のお別れなので参列した方がいいと思います。でも全てに参加しているとお子さんもみきさんも大変だと思うので通夜とお葬式のみでその他の火葬や食事などは不参加でいいと思います。
私も息子が丁度1歳の頃、主人の祖父の通夜~火葬、初七日全て参加しましたが1歳の子供でも大変だったので生後2ヶ月であれば授乳も頻回でしょうし無理のない範囲で参加が無難かなと思います。
-
ぽん
ご返答ありがとうございました。
結局、義理の姉から連絡があり、大変だと思うから来なくていいよとのことでしたので、家でお留守番することとなりました。- 4月9日
TY...k♡
お義母さんがそこまで普段から気にかけてくれる方なら、1度相談してみてはどうですか?
-
ぽん
ご返答ありがとうございました。
結局、義理の姉から連絡があり、大変だと思うから来なくていいよとのことでしたので、家でお留守番することとなりました。- 4月9日
ぽん
ご返答ありがとうございました。
結局、義理の姉から連絡があり、大変だと思うから来なくていいよとのことでしたので、家でお留守番することとなりました。