![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が偏食で低血糖になり入院中。食事を拒否し、心配。何を作ればいいかわからず、辛い。
1歳半の娘が偏食すぎて低血糖になり入院になってしまいました...
1歳過ぎから偏食になり、基本的に野菜は食べません。週によって炭水化物拒否の時期やタンパク質拒否の時期もあり、ずっと悩んできました。
昨日の朝なかなか目を覚まさず、無理やり起こしても反応がなかったため救急車を呼んだら低血糖と脱水を起こしていて入院になりました。
先生が言うには一食抜いたからとかいうレベルじゃない数値の下がり方をしてるらしく、ずっと低血糖でついに限界を迎えたって言う感じらしいです。
ちなみに前日の夜はバナナ1本とかぼちゃの薄切りを4枚ほど食べました。
少ないのはわかってますが、何をあげても拒否されて、この日も好物のカレーを作りましたが一口も食べてくれませんでした。
入院食も好き嫌いが酷すぎて全然食べません。リンゴジュースは飲みます。ご飯が食べられるようになるまで入院なのに、一生退院できる気がしません。
仮に退院できてもまた低血糖起こして入院になりそうです。
私は何を作ればいいんでしょうか。何を食べさせたらいいのでしょうか。もうわかりません。辛いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘さん大丈夫ですか?😭
心配ですね😢
お母さんも毎日お疲れ様です😢
食べてくれないの本当に辛いですよね😞
ミルクとかも嫌がりますか?
フォローアップミルクとか!
うちの子も全然食べない時期があってとにかく色んなもの試してみました!
白米が嫌ならうどん、それもダメなら蒸しパン!など、、、とりあえず食べてくれれば何でもいいやと思い食べてくれるものひたすら試してみました。
でも主さんもそうやられているんですよね😭
お子さん、食べることが楽しい!と思うようになったら少しずつでも食べてくれるかもしれないですよね🥹
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もうミルクはダメですか??
うちも偏食の上の子はフォローアップミルクでしのぎました🍼
2歳くらいになって急に食べるようになりました!
病院の方と相談してみるのも一つの手だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
フォロミ飲まないんです😭飲み物はお茶かリンゴジュースくらいですね...
いつ食べる期きてくれるかなーって期待してもう半年経ちました😭- 7月2日
![あずきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきちゃん
子供の低血糖って怖いですよね😭
はじめてのママリさんも不安でしたよね😱
私のやり方は全く参考になりませんが、長男は好き嫌いなくなんでも食べてくれてましたが次男と末っ子にかんしては、好き嫌いあるし偏食やしで困ったらYouTubeでも遊びながらでも食べさしていました🤣
次男は年少に上がる前くらいには、きちんと座って好き嫌いはあっても量を食べれるようになりましたよ☺️!
まだ、末っ子は遊び食べですが、必ず食べる時がきます😭💕
とりあえず、お腹いっぱいになれば大丈夫です!笑
量が食べられへんかったら回数増やしてあげたりでも全然良いと思います😭!!
-
はじめてのママリ🔰
我が家もYouTubeつけながら食べてます!そしたらたまーに野菜も食べてくれるんですよね😳やっぱり時期的なものでしょうか??
回数増やすっていうのは試したことなかったので、9時のおやつとか寝る前にりんご食べさせたりとかしてみます!- 7月2日
-
あずきちゃん
本当YouTube様様です😭笑
時期的なのもあると思いますよ🤣
長男次男は行儀良く食べれるようになってますし、助かる術は何でも駆使しましょう!笑
その方が、母的にもストレスフリーですしね!笑
そうです!
朝ご飯とお昼ご飯の間におにぎりやフルーツでも良いし、それこそ娘ちゃんが好きなものとか🤔
あとは、私が干し芋好きで良く食べてたら子供達も食べてました!笑- 7月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
インスリノーマという膵臓の病気で低血糖で救急車、何度も経験した事がある者です。
その後、手術待ちで半年くらい入院していたのですが、低血糖にならないように点滴でブドウ糖も入れていたのですが、血管がだめになり、ごはんいがいに捕食を食べるように言われました。
お菓子とかではなく、おにぎりや、焼き芋、干し芋、蒸したサツマイモやかぼちゃなどがいいと言われて、常に何か食べていました。
この中に娘さんが食べてくれる物があればいいのですが..
3食いがいにも捕食や寝る前に食べるようなら、どんどんあげていいと思います。
保育士しているので、偏食で食べない子たくさんいましたが..食べない子に食べさせるのって本当に根気がいりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね💦
さつまいもとかぼちゃは好きです!唯一食べてくれる野菜です!!🙌
さつまいもとかぼちゃはいつも3食にも取り入れてますが、3食+補食でも取り入れていいんでしょうか?- 7月2日
-
はじめてのママリ
とにかく今は食べられる物で同じ物でも大丈夫だと思います💦
うちも次男が偏食なんですが、偏食過ぎて便秘になりそれが悩みです💦
でも、とりあえず色々作って食べたらラッキーくらいであげてました。
うちの子は、ホットミルク、チーズ、豆腐、卵が好きでこればっかりですが、食べない物でもとりあえず一口でもあげて、味に慣れさせていたら、次は食べてくれる事もあります。
職場の保育園でも、一口だけはチャレンジさせて、もぐもぐごっくんだよ〜って言いながら、食べたらオーバーなくらい褒めると食べてくれる成功率高いです。- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも小児科で4時間点滴したことがあります。
食べなくて食べなくて、おっぱいは4歳まで飲んでましたがほぼ出てないし、小児科の先生にとにかくジュースでも良いからこまめに何か与えること、なるべく早めに保育園なり幼稚園なり入れて、みんなで同じもの(給食)を食べる環境に入れること(この方が周りにつられて食べる子が多いようです。)を言われました。
やっぱり給食の方がよく食べました。今6歳で、平均身長と体重で、給食もおかわりして元気いっぱいです!
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
娘も一時保育に週一で行ってますが、そこでは魚とかも食べてるみたいです!でも家だと魚も食べなくて、やっぱり集団心理すごいなーって思います✨
来年2月から幼稚園の2歳クラスに通うので、そこで食べれるようになってほしいです😭- 7月2日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
風邪で低血糖になった時、小児科で飴玉なめさせて、と言われました。
ご飯を食べてくれないならジュースでもお菓子でも良いと思います!
うちもなりやすくて、1食だけ食べずに寝ちゃったら次の日に低血糖起こしてます。私も起こしやすいです。だから寝る前は絶対に食べさせてます💦
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳半なので飴玉は怖いですが、ジュースは好きなのでもしぐったりしてるときがまたあれば飲ませてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
-
いちご みるく
確かに飴玉はまだ無理ですね💦ラムネとかどうでしょうか…?
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
フォロミも牛乳も嫌がるんです😭なんならチーズもヨーグルトも食べません。
アンパンマンのパンと食パンなら食べる確率高いので、そればかり食べさせてます...
偏食始まってすぐの頃、結構無理やり食べさせようとしたこともあったので私のせいなんです。最近は出した分食べずに40分くらい経ったらご馳走様してたんですが、そうしてると低血糖になってしまい....
いろいろあれはダメならこれはどうだ!ってレンチンしまくって、どれも拒否で代わりに私が食べてるから体重も増えるし食費もすごいししんどいです💦