
コメント

ママリ
ビタミンKはK2シロップで補ってるから大丈夫。
ビタミンDは、外気浴してあげればOK。母体も篭りすぎず適度に外出てれば大丈夫。
鉄は確かに少ないけど、ミルクに比べて母乳の鉄分はめちゃくちゃ吸収率が良いから大丈夫。
人間、元々は母乳で育つ生き物です。ミルク使って楽ができるならあげたら良いけど、必要ないのにわざわざ飲ませる必要はありません☺️
でも、哺乳瓶も飲めたら預けることができるので、練習しとくのはアリです!中身はミルクでも搾乳でも〜😊
ママリ
ビタミンKはK2シロップで補ってるから大丈夫。
ビタミンDは、外気浴してあげればOK。母体も篭りすぎず適度に外出てれば大丈夫。
鉄は確かに少ないけど、ミルクに比べて母乳の鉄分はめちゃくちゃ吸収率が良いから大丈夫。
人間、元々は母乳で育つ生き物です。ミルク使って楽ができるならあげたら良いけど、必要ないのにわざわざ飲ませる必要はありません☺️
でも、哺乳瓶も飲めたら預けることができるので、練習しとくのはアリです!中身はミルクでも搾乳でも〜😊
「ミルク」に関する質問
助けてください😩どうしたらいいんですかね。 2歳2ヶ月のごはんが本当に辛いです。 毎食1〜2時間かかっています。 理由は、食べて遊んでの繰り返し、食べないって言ったり食べるって言ったりで時間がかかります。 私は…
生後13日目です! 完母、完ミ、混合ミルクの決め方にとても悩んでおります。進め方もわかっておりません。それぞれメリットデメリットがあるかと思いますが、 経済面を気にしている 自分の今後の体調が気になる 楽がした…
本日5ヶ月検診だったのですが、1ヶ月で500gしか増えていませんでした😭 低体重で生まれてきて5ヶ月で5700g… こんなに小さい娘で心配でなりません😢😢 ミルクは160-200mlを1日4回から5回 最近は飲みが悪く、少ない日は500ml …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに、哺乳類だから母乳で育つのが自然ですよね。納得です。
ありがとうございます😊