
コメント

ママリ
残業代の変動だけで社会保険料の随時改定は基本行いません。
多かったからといって給料から引かれる社会保険料変わってますか?
ママリ
残業代の変動だけで社会保険料の随時改定は基本行いません。
多かったからといって給料から引かれる社会保険料変わってますか?
「お金・保険」に関する質問
住宅ローンについてです。 27歳公務員夫婦です。1歳の子供が1人います。 フルタイムで500・500の世帯年収1000万。 5年くらいは時短で400万くらいだと思います。(世帯年収900万) 子供はもう1人ほしいです。 私の年収はあ…
教育費って皆さんどうやって貯めてますか? 現金?学資保険?NISA? 我が家は、児童手当はそのまま現金。学資保険は長男分のみ。あとは全額NISAに入れてます。 最初は投資怖くてNISAと同額分、現金預金してましたが、NIS…
正社員で共働きの方に質問があります。 子どもにかかる費用、おむつやミルク、服代や習い事の費用等はどちらがお金出していましたか? また折半する場合、どのようにお金管理していますか?
お金・保険人気の質問ランキング
まいちゃん
コメントありがとうございます!!
やはり残業代の変動では減額申請できないのですね。。
一般的に3〜5月に残業が多いと9月以降の社会保険料が上がってしまいますよね??
私の場合今年の3〜5月の残業のせいで9月から3等級上がりそうなので、減額申請できるならしたかったです🥲
ママリ
3〜5月って定時改定のこと言ってますか?それなら残業代込みで計算されるので社会保険料増えますね。
それなら、6月からの少ない給料3ヶ月分で随時改定の申請を出せばいいですね。6〜8月なので、申請できるのは9月とかでしょうか。
まいちゃん
わぁ、それです最初に定時改定って書くべきだったんですね…ありがとうございます😭
では6月〜8月の残業が少なかったら随時改定で申請できる可能性あるんですね✨
希望が持てました…ありがとうございました🙇✨