コメント
はじめてのママリ🔰
たぶん知的障害がなかったり軽度だと、客観的に見て普通に過ごせるレベルになる子は結構いると思います☺️
ただ、それは他の子たちと同じように過ごせる努力や我慢ができるように成長したという子もいるんだと思います💦
定型発達の子が無意識でやっていることに対して、過剰な労力を使ってやっと同じように過ごせている子もいると思います😢
はじめてのママリ🔰
たぶん知的障害がなかったり軽度だと、客観的に見て普通に過ごせるレベルになる子は結構いると思います☺️
ただ、それは他の子たちと同じように過ごせる努力や我慢ができるように成長したという子もいるんだと思います💦
定型発達の子が無意識でやっていることに対して、過剰な労力を使ってやっと同じように過ごせている子もいると思います😢
「幼児期」に関する質問
女の子を育てるうえで幼児期からとくに気をつけることってなんでしょうか。 上の子は男の子で「男の子の育て方」みたいな本まで買って熱心に勉強しましたが、やはり本にあることは納得いくものばかりですごくスムーズに…
お子さんがディスクレシアの方お話聞かせてください🙇♂️ 我が子は小1女の子です。 以下気になる点です。 ・ひらがなの形いびつ、書き順バラバラ) (『ほ』の右側の縦線を上の横線から飛び出してしまうなどそのほかにも…
すみません、何度も同じような質問してるのですが… 3歳の次男が便秘がちです。 同じくらいの時期に便秘がちだったお子さんいますか? モビコールも服用しており、うんち自体は柔らかいです。 でも、放っておくと3.4日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちはわりとマンモス小学校なのですが、支援級に在籍している子は学年に2人か3人なんですよね。幼稚園や保育園で加配ついていた子、先生から指摘されて診断はないものの療育行った子も知ってるだけで数名いますが、普通に授業受けて、友達と遊んで…なんなら習い事行って計算とか早かったり。保育園のとき指示が入りにくいと言われていた子も、入学する頃には集団生活できていたり…
親が気づかなかったり認めなかったパターンの子も、なんだかんだ落ち着いて過ごしていたり…
はじめてのママリ🔰
我慢して過ごすのは辛いですが、それでも頑張れそうなら支援級でないほうがいいのか…いろいろ選択肢がありますよね💦もうその程度だと親次第ってところもありますね…
はじめてのママリ🔰
生活自体にフォローが必要ない子は、親の考えや本人次第なところもありますよね!
ある程度の年齢になれば、自分自身で困り事への対処法を身につけていく子もいますしね😊
コミュニケーションがちゃんととれれば多少指示が入らなくても、周りにごめん!これわからないから教えて!って言えれば解決できるわけですし✨
はじめてのママリ🔰
考えれば考えるほど複雑で深〜いですね🤔それまでは、○○ができないから発達に問題あり?!など短絡的でしたが、いろいろな子と知り合って、いろいろな子を見て…一つどころかあれとこれとあれも苦手だけど、成長でずいぶん変わるんだなーと。逆にブログなどで、こんなに色々なことができてしっかりしてるのに、親御さんは気になることがあって入学後もいろいろなところに通ってるのか〜ということもありますよね。