![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が簡単に赤ちゃんを寝かせるのに、自分は苦労している。何が違うのか不安で落ち込んでいる。
生後1ヶ月半の息子を育ててます。
自信無くなりそうでご意見下さい。
里帰り中なのですが、実母が息子を抱っこすると100%10分以内で抱っこで寝ます。
いつも私が抱っこしてもずっと泣き喚き姿勢を変えたりホワイトノイズをかけたりバランスボールしたり色々頑張っても2時間くら泣かせながらやっとの思いで毎日昼も夜も寝かせていたのにお母さんはただ抱っこしておしりをぽんぽんするだけで寝ます。
同じように真似っこしても私では寝ません。
今日の夜も1時間実母に言われた通り私が寝かしつけしても寝なかったのにお母さんに変わった瞬間ものの20分くらいで寝ました。
何が違うのでしょうか?
自信がどんどんなくなっていてせっかく休むために帰ってきたのに落ち込みます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児の経験値と気持ちの余裕です。私もそうでしたが、まぁ寝なくてもいい、泣き止まなくてもいいやーってドーンと構えてる実母や義母の方がすんなり寝てくれたりするんですよね😂
大丈夫です、もう少し経てば、ママじゃないと嫌!ママじゃないと寝ない!という時期がきっとやってきます😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも母が抱っこしたらすぐ寝ます😌
2歳8ヶ月の未だにですよ🤭!
たぶん慣れかなと思ってます(*^^*)
やっぱり母を何十年もしてる人は違うなと思います☺️
でもそうは言っても一生ばあばの抱っこで寝るわけじゃないし抱っこで寝かせてくれるならラッキーと思って休みましょ🥰!
-
はじめてのママリ🔰
里帰り終わったらまた毎日息子を寝かせられないのかと思うと🥲
母がいたら毎日快適に寝かせてあげれるってことだと思って申し訳なくて😭- 7月2日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
母の匂いは興奮してしまうらしいです。笑
母乳の匂いだったり、母特有の匂いで、赤ちゃんは眠りにくくなるらしい、、と聞いたのでそう思い込んでます!
あと、ママじゃない!っていう不安からの現実逃避だと思うよ!なんて言われたこともあります。
四人育ててますが、私で大人しく寝た子は一人もおりません🥲
実母、祖母、旦那、旦那の祖母が抱くと寝るのに、私が抱くとぐずぐずぐずぐず、、
でも全員ママ大好きですよ!
ぜーんぜん寝ないくせに
ママと寝たいって言ってくれます。
10.8.6.3歳になりましたが、末っ子はいまだにパパと寝た方が瞬間で寝るのに、ママがいいって。
6歳になった3番目は、私の抱っこで寝なくて、ママ友とランチ行く時とか、上の子のお友達で遊んでる時とかは、ママ友が寝かしつけてくれてました😂
ここまでくると私が寝かせるの下手なんでしょうけど、、笑
でも
ママといると起きてたい、寝たくない、寝るほうが怖い
って、子どもが2歳頃の話始めの時にポロッと言ってくれて、そうだったんだなぁ。みんな言ってたことあってたなぁ。なんて思いました!
だから大丈夫です!ママだと寝たくない、ママを感じてたいだけです!
-
はじめてのママリ🔰
そんなぁ😭寝てくれぇ笑
月齢の平均睡眠時間削ってまで起きないでくれぇって思っちゃいます…- 7月2日
-
ママ
それは間違い無いです😂
我が子の一人目は30分寝ない子で、生後半年までに多分1ヶ月分も布団で寝てないです😇
中々寝れない子、よく寝る子がいるので、平均睡眠時間あまり関係ない気はしますが、親が辛いですよね🥲- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子だけじゃないんですね…
こんなに寝ないで寝不足になったらと思ってしまいますがそんなもんなんだと思えましたありがとうございます😭- 7月2日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
お母さんがんばってますね!
上の方も言ってますが、おっぱいの匂いで覚醒しちゃうんですよね。
あと寝てくれーっていうのが
伝わってしまうと寝ないので、
寝たらラッキーくらいに
思ってるバーバだと殺気を感じないで寝落ちするんですよね。
必殺添い乳!でもダメそうですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
匂いかき消してやりたいです…
添い乳して寝落ちしても乳首が離れたのがわかった数分後に起きます😭おしゃぶりのがまだ効果的でたまに成功しますが昨日は眠り浅すぎてききませんでした…- 7月2日
はじめてのママリ🔰
🥲🥲🥲
来ますかね…今日もおえってなるまで散々泣かれました…結果モロー反射で起きるし…
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝ぐずりで息詰まるくらい泣いてました😭
うちの子は換気扇最大風量の下でスクワットしたら比較的すぐうとうとしてくれることが多かったです(そこからのベッド着地が大変なんですが😂笑)まだ試したことがなければ、ぜひ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
換気扇が無い?ので空気清浄機のゴーって音でやってみます😭😭
はじめてのママリ🔰
換気扇ないんですね!😳YouTubeの換気扇の音とかでも効くかもしれません!ぜひ😊