
1ヶ月で体質改善したいが、食生活が改善できない。ストレスで食べるタイプで、変わりたいが何から始めればいいか悩んでいる。
1ヶ月で体質改善って出来るでしょうか…?
塩糖脂が辞められません……
コーヒー牛乳、コンビニのホットスナック、お菓子、
スーパーの揚げ物お惣菜、マックのポテト
多分私の身体はこれで出来ています。笑
痩せたいと頭では思っていても行動に移せません。。
料理をするのが大っ嫌いで、人が作った物が美味しいので昼は外食ばかりしてしまいます。
夜も子供達の分は作るけど、自分はコンビニのホットスナックとコーヒー牛乳を飲んで満足。子供達が残したご飯も食べる。
こんな感じです。。。
まさにTheデブみたいな生活をしています。。
ストレスで食べてしまうタイプなので、
今旦那も単身赴任でいないし、子供も反抗期に入ったのか屁理屈や反抗ばかりしてきて、イライラを食べて抑えている状況です。
何か一つでも辞めても変わらない気がするのですが、
変わりたいです。
体質改善、何から始めれば良いでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
カードや財布を金庫に入れて触らないようにしてはいかがでしょう?お金がなければ買えないので😂
スマホに入れてるクレジットやPayPayもいったんアンインストール(?)で。笑
あとは、どうしても食べたかったら遠くのマックに歩きで行くとか。最近暑いのでたぶんそこまでして食べたくはないな。となるはずです!車に乗るのが当たり前になるととにかく太り続けます😂😂
ちなみに、近くにマックがあっても行ってはダメです。遠くのマックに行くんです、笑
ちなみに私も料理が嫌いすぎてますが、お金がないですし夫も娘もいるので自炊です、、、。
しかし運動が足りず産後ずっと太っています、、、。

はじめてのママリ🔰
16時間は水だけ、残りの8時間は好き放題食べるっていうダイエットがあり、私は夕食後何も食べず朝ごはんも抜く、昼と夜は好きなだけ食べるって生活をしてたら少しずつ痩せてきました。
(オリラジ中田がYouTubeで紹介してたダイエットです)
私は元々朝はあまりお腹空かない体質なので出来ましたが。
あとは食への関心を減らすために時間が溶けるようなゲームとか趣味を見つけるのもオススメです。
ピアノや漫画、編み物etc…
テトリスも良いです。テトリスは脳をスッキリさせる効果が研究で証明されてるそうです。

はじめてのママリ🔰
野菜足したらマシになると思いますよ。
何なら野菜(サラダとか)食べてからホットスナック・お惣菜・ポテトにしたらいいと思います。

たろー
他の皆さんが答えてるもの以外だと、塩鮭お勧めです💕
しょっぱいし、脂乗ってるし、美容にも良いし、美味しいし、マックのポテトと同じくらいのお値段ですし🤤

はじめてのママリ
痩せたいのと食べたいの、どっちが優勢ですか?
食べたいが優勢ならば、今の生活は変えられないので、まずは自分と向き合わないとですね。
揚げ物、糖分はドーパミンが出るので、脳が欲しがるんですよ。
一気に全部やめて、週イチだけひとつとかに絞らない限り、何も変わらないです。
まずは本当に痩せたいと思うまで待つこと、それから脳が欲しがるのをやめるまで耐えるしかないと思いますよ◎
私は妊娠前まで一切甘いものを食べず、揚げ物も好きじゃなかったのでめちゃくちゃスタイル良かったです。
でも産後はお菓子も食べるし、揚げ物も良くするようになってめちゃくちゃ太りました。
でも週に1〜2くらいしか食べていないのに、それでも痩せません。
一気に断つしかないと思いますよ😅
-
はじめてのママリ
肥満外来の先生の本を読んだら、間食は一切せずに幕の内弁当のような食事をすれば痩せると書いてありましたよ〜。
- 7月2日
コメント