
6〜8ヶ月の子どもの成長について教えてください。自分の子どもが今後どう変わるか気になります。
先輩ママさん!
お子さんが6〜8ヶ月の頃がどんなだったか、今はどう成長したか教えてください✨
先日友達のお子さんと一緒に遊んだ時に、数年後にはこんなにお喋りしたり意思疎通できたりするんだ〜って思ったら、うちの子はどんな子に育って、どんなふうにおしゃべりするんだろうってとっても楽しみになりました☺️
我が子は6ヶ月半ですが、今の様子はこのまま成長しても変わらないのかな?と気になりました!
みなさんのお子さんの成長の変化をぜひ教えてください🥺
ちなみにうちの子はこうです😂
人前や外出先では泣かない、帰宅したら泣く
おもちゃに集中すると唇がとんがる
離れるそぶりを見るとぐずる
近づくと手足ばたつかせて喜ぶ
抱っこされると、頭ぶんぶんして顔擦り付ける
リモコンと鏡とメガネとボール大好き
離乳食は何でも真顔で受け入れる
〜拒否がない
べべフィンのママを見るとニコニコ
トントンでは寝ない、トントンする手に興味がいってしまう
おもちゃすぐ飽きる、新しいおもちゃ大好き
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今週で9ヶ月になります。
6ヶ月半でハイハイを始めて、7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月でお座り、そしてそろそろ伝い歩きをし始めそうな雰囲気があります。
8ヶ月に人見知り・パパ見知り(2回目)が始まり、ママ以外の人に泣くようになりました。
ママリ
6ヶ月半でハイハイすごいです!
うちの子はまだずり這いするようになったところです☺️
8ヶ月までは他の人に抱っこされても平気だったんですか??
人見知りは急に始まりましたか??
はじめてのママリ🔰
うちの子床にお腹がつくのが嫌なのか、ずり這いほぼせずにハイハイし始めました😂
2〜5ヶ月の頃に、人見知り1回目がありました!5ヶ月半くらいから他の人に抱っこされても大丈夫になったんですが、8ヶ月過ぎた頃にまた人見知り始まりました!💦
急に始まりました!あまりパパとママ以外に会う機会がないんですが、パパ見知りしてる?って思うことがあって、支援センター行って、人見知りで泣いて、やっぱりか〜って感じです😂
ママリ
いきなりハイハイのパターンもあるんですね☺️!
5ヶ月半ごろの他の人の抱っこでも平気っていうのは、我慢して泣かなかった感じなんですかね??🤔
我が子も最近他の人の抱っこだと、笑顔が消えるようになりました😂
人見知りかなー?って思うんですけど、泣くわけではないし、緊張しちゃうのかな?とよくわからない反応してます🥺
はじめてのママリ🔰
同じ感じでした!泣くわけじゃないけど、ちょっと緊張してますって顔してました😂
場所見知りも同じ感じで、支援センターとかいっても最初はカエルポーズで固まって、頭だけ動かして周りをじーっと観察してる感じです😂
ジジババだとニコニコして顔を触ったり引っ掻いたりしてましたよ😂
ママリ
同じ感じですか!
場所見知りも同じような感じです!
うちの子も人見知り場所見知り始まったかな、、🥺
教えて頂きありがとうございました!