![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが卵黄アレルギーで、卵白は食べられる状況。卵白のみの料理やおやつ、市販のベビーフードを探しています。
【卵黄アレルギーの離乳食】
来週から9ヶ月になります。
今月、久しぶりに卵黄を食べたら2時間後に嘔吐してしまい、卵黄による消化管アレルギーの診断をもらいました😇
1歳半まで卵黄禁止です↓↓
卵白は食べれるのですが…
9ヶ月からのアレルギー対応のおやつや離乳食を見ても、『卵白を抜きました!』みたいなやつばかりですし、料理も全卵使えないし…
卵白のみの料理やおやつ、または市販のベビーフードってありますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![うーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーやん
うちも同じぐらいのときに卵黄の消化管アレルギーが分かり、卵白だけクリアしてます🙌🏻
卵白だけってないですよね💦なので、卵白(クリアできてる量分)をおかずの上にトッピングしてました!最低でも週2であげて慣れさせ、今はつなぎまでクリアできてます。1歳2ヶ月です👶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じでしたが、卵白だけ食べれたところで、食事の幅は広がらない。
とのことで、卵白卵黄除去してました😅卵白のアレルギーテストはしていません。
無いんですよね…😵💫
卵アレルギー用のタマゴボーロは気に入って食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
本当に、卵白だけって面倒です😇
アレルギー対応の卵ボーロいいですね!探してみます!- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!卵白は🙆
なんとなく食べ慣れさせておきたいなと思い、ゆで卵作ったとき白身部分少しあげてます😌
お菓子であげられたらいいんですけどなかなかないですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、白身部分を慣れさせるくらいですよね…
お菓子作り得意な友達に、卵白で作れるお菓子はないかと聞いたら、ラングドシャと言われました😇私はちょっと作るの無理ですw
無いですよねー!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
本当に、卵白だけってなくて面倒です💦
つなぎで使うの良いですね💡
これから手づかみ食べもさせたいので、やってみます!