
コメント

はじめてのママリ🔰
早い子は立つし、遅い子は寝返りもまだだったりします。
どちらだったとしても問題ないです☺️

Mon
ちょうど7ヶ月になった日に、自力でつかまり立ちしてました!8ヶ月の時は手を離して立ててました!
歩くのは一歳過ぎましたけどね😁
はじめてのママリ🔰
早い子は立つし、遅い子は寝返りもまだだったりします。
どちらだったとしても問題ないです☺️
Mon
ちょうど7ヶ月になった日に、自力でつかまり立ちしてました!8ヶ月の時は手を離して立ててました!
歩くのは一歳過ぎましたけどね😁
「つかまり立ち」に関する質問
旦那の愚痴です。長文失礼します。 昨日家族で露天風呂付きの温泉行ったんですが私が洗ってる間旦那が露天で子供といっしょに入っていて、最近つかまり立ちを覚えたので子供を立たせて遊んでいました。 ですが私がパッ…
生後9ヶ月、ずり這いはいはいつかまり立ち何もしません🥲 腹ばいで360度方向転換はできます! 物で釣ると10cmくらいは体を引きずります! ずり這いができるようになるまでもう少しでしょうか? みなさんのお子さんはどん…
つかまり立ちもハイハイもまだしません!😂 最近は抱っこして支えると自分で立つようになりました! 四つ這いもするようになり、前後に動いて練習はしている様子です😍 歯もやっと下の歯がちらっと見えてきたんですが、つい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🫶🏻
問題ないなら安心しました😭
ありがとうございます🥹