9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、体重増加も悩みの種。イライラが募り、寝かしつけも大変。どうしたらいいか悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月。
今月入ってから、前までバクバク食べていた離乳食を全く食べてくれず‥‥
味を変えても嫌、でも口を開けて待っている。
一体どうしたらいいの?
夕方は特にグズリが半端ない‼️
離乳食を一旦お休みしようとしたけど欲しそうにするし、
あげたら嫌がる‼️
何を求めてるのか分からない。
只でさえ体重増えなくって悩んでるのに。
標準より下回って医者からは離乳食食べらしてないあなたが悪いって言われる始末。
ここ最近イライラしすぎて手が出るし
もう本当に嫌になる。
寝かしつけにも手間かかって、大泣き一時間越え。
夜中も起きて二時間泣き叫ぶ。
もういっそ捨てに行きたい気持ちが頭によぎる。
- にこる(7歳, 8歳)
コメント
ma11ru19
離乳食食べなくなる時期ありますよ!うちもありましたもん!何あげても口開けないし泣くし…けど、大丈夫ですよ!そんな時期あって、子どもも成長してるんですよ!お母さんイライラしたらご飯の時間嫌いになっちゃったりするから、あたしは途中から食べないならそれでいっかっ!って思うようにして無理に食べさせないようにしましたよ!そしたらいつの間にか食べてくれるようになりました👍医者も色々いると思うけど、そのうち食べるようになりますよ!体重増えない子もたくさんいるし、逆に増えすぎの子もいるし、みんな同じやないからそんなにお母さん悩まないで💦子どもにとっては大好きなお母さんなんだから✨
おっぱいは飲んでないんですか?
なったん
うちも食べなくなった時期ありました。
フルーツやヨーグルトは食べてますか?
甘い物が食べたいからご飯食べなくなったりしますよ!
味がわかってきたってことは成長した証拠💓
あとはおかゆを嫌がるなら
普通のご飯を少しあげてみたりすると
食べたりするときあります!
あと自分も一緒に食べて
美味しいアピールしたりとかですかね👌
そんな悩まなくても大丈夫ですよ🌟
ミルクや母乳は飲んでますか?
-
にこる
フルーツとヨーグルトなど好きじゃないみたいで食べらしてないんです。
ジュースも嫌いでミルクオンリーです。
たまにお茶を飲ましますけど。
やはり硬さが気にくわないんでしょうか?
なんか離乳食飽きた感じがするんですけど、手づかみ風なものを作ったんですが食べてくれませんでした。- 4月8日
-
なったん
ミルク飲んでお腹があまり空いてなかったりするのかもしれないですね💦
離乳食あげる前数時間あけてから
離乳食あげてますか?
お腹が空いてないと食べないですよー!- 4月8日
-
なったん
それか一旦ドロドロの離乳食に戻してみるのもありですね(´∀`)
- 4月8日
-
にこる
離乳食の後にミルクを飲ませてるので、お腹は空いてると思うんですけどね😭
本当に分からなくって困ります。- 4月8日
-
なったん
それかミルクが飲みたくて食べないかですねー!気分もあると思いますが💦
うちも食べなくなった時期はなにしてもダメでした💦
食べるようになったら体重は増えるので
気にすることはないと思います( ^ω^ )
味が少しつけてみたりしてますか?- 4月8日
-
にこる
ミルクはここ最近飲むようになったんです😭やはり飲みたくてなんでしょうか?
でも食べなくなった時期もあったとお聞きしたので、うちの子だけじゃないって思ったら肩の荷が下りましたー😭
味は濃い方だと思うんですけど、息子にとっては薄いかもしれないので
もう少し気持ち濃ゆくしたいと思います‼️
ありがとうございますが- 4月8日
-
にこる
ありがとうございます😊
- 4月8日
-
なったん
さつまいもとか食べないですか?
それか米粉でパンケーキ作って
それに野菜を入れて焼いたりするのも
ありですよー😍💓
ヨーグルトを入れると柔らかくできるので
噛めなくても食べます!
野菜とバナナを入れると甘くて
美味しいのでオススメです( ^ω^ )- 4月8日
-
にこる
さつまいもは食べます!ただ角切りに長〜く煮たものを食べさせてますので
つぎは工夫してみてみます😄
ヨーグルト入れると柔らかくなるんですね‼️知りませんでした!
さっそく今日のお昼にでも作ってみます‼️
わざわざありがとうございます😭- 4月9日
あや
お粥に飽きたのかも?うちの子も先週からプチお粥ストライキで急にお粥をなかなか食べなくなりました。そこでお粥は朝だけにして昼や夜は違うものを出すようにしました。野菜たっぷりでうどんを作ったり、赤ちゃん用のホワイトソースなどを使ってパングラタンを作ったり!するとすごいスピードで食べきるようになりました(*^^*)ちょっと違うメニューにしてみると気分転換になって食べてくれるかもしれません(*^^*)
-
にこる
パングラタンですか?
私もレパートリー少なくってそれが原因でもあるんですよね😭
パングラタン作ってみます‼️
同じくストライキな方がいて安心しました‼️- 4月8日
-
あや
パングラタンとっても簡単で大人が食べても美味しいです(*^^*)
①食パンをサイコロ状に切ってグラタン皿に入れます。
②好きな野菜等の冷凍ストックをチンします。(かぼちゃ・玉ねぎ・ささみ・ブロッコリーなどたくさん組み合わせます)
③ミルクを溶かして①の食パンにかけて染み込ませる。
④③の真ん中辺りに②の野菜などをのせて、その上から赤ちゃん用のホワイトソースをかけます。
⑤④の上に少し粉チーズをかけてレンジで30秒チン。混ぜ混ぜして食べさせます🎶
これで食パンペロリです❤️- 4月8日
-
にこる
わざわざレシピありがとうございます😊
しかも画像まで‼️
明日さっそく試してみますねー😄
今までパン粥しか作ったことなかったので助かりましたー😭😭- 4月8日
にこる
離乳食食べなくなる時期もあるって聞いたんですか、前回の健診のときに医者から
この体重増加は異常やって言われて、次の健診時にまたチェックするから沢山食べさせなさいって言われたのが引っかかってるんです。
母乳も出てたんですけど、健診のときに体重増えなくってミルク足しまくって
ミルクオンリーになっちゃいました。
もともとあまり飲まない子なんです。
ma11ru19
友だちの子も食べないって言ってました‼︎食べても80グラムくらい?
離乳食って手作りですか?
作って食べなかったら腹たちますよね(笑)
BF上手く使って無理しないでくださいね!
そんなに体重増えないんですか?
違う小児科にかかってみてもいいかもですよ!あたしの母は、あたしはでかすぎ、妹は小さすぎで、健診のとき先生に今すぐかかりつけ医で体重見てもらってくださいって言われてかかりつけ医いったら、笑ってそんなので異常があるわけないと言ってたそうです!
バナナとか食べたいやつ食べさせたら食べること楽しいって思ってたべたり!
形状変えたりしたらたべてくれたりしますよ!
8ヶ月くらいなら…うちは5倍粥食べてましたよ!硬いやつにしたらたべるとか?
バナナとかもきらないでそのまま食べさせてみるとか‼︎楽しみながらやったら大丈夫ですよ!そのうち体重も増えるし大きくなるし👍
ミルクもあんまり飲まない子だったなら、ご飯やけんっていっぱいたべるはずないですよね!
お母さん気にしないで‼︎大丈夫ですよ!
にこる
ありがとうございます。
田舎なので医者も限られてまして😭
でもそう言ってもらえて気持ちが楽になりました。
確かに今は7倍がゆのまま、あまりレパートリーも無く飽きてしまったのかなーってつくづく思いました。
マコさんの言うとおりバナナをそのまま食べさせたり、形状を変えてみます。
BFに頼りたいんですけど食べてくれなくって😭😭
やっぱり手作りでゆっくり試してみたいと思います‼️
ma11ru19
うちもBFたべません!(笑)食べる子食べるのに(笑)やっぱ子どもも愛情はわかるんですね😂💦ちょっと前まで何グラム何をたべたか日記にして書いてたりしてたけど、もうやめて、適当になりました(笑)今日の夜ご飯はひき肉と玉ねぎで牛丼にしてあげようとか(笑)食べたいぶんだけ食べてくれたらいいやって!
ほんとにあんまり悩まないで大丈夫ですよ!
イライラする時も人間だしありますよ!
そんな時はとりあえず笑ったらもーいーやーってなりますよ(笑)イラついたこと笑いながら言ったら悩んでるのかわからなくなるし(笑)適当でも、子供は大きくなりますよ‼︎(笑)
にこる
そうですよね‼️あまり根気良く頑張りすぎるのも食べてくれなかった時はしんどいので
手抜きで試行錯誤でゆるく頑張ってみます😭
ほんま体重増えなくっても元気に過ごせてるんで大丈夫‼️って思うようにします。
ありがとうございます😊