![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が娘の溶連菌を理解せず、体調不良が伝わらない様子に悲しみを感じています。小一ではまだ理解できないのか、思いやりが足りないのか心配です。
小一ってこんだけ言っても分からないものですか😭
2週間ほど前、娘が溶連菌に感染し1週間高熱が続きました。
そんな中、長男がお友達が何度もお友達を連れて帰って来てその度に「娘がお熱あって、溶連菌だから移っちゃうかもしれないしまた今度ね~」と言っても次の日もまた次の日も一緒に帰ってきて「今日は良い~?」と😓
そして、その溶連菌が私に移り発熱して六日目。今日も寝込んでいたのですがまた長男がお友達を連れて帰宅😓
しょうがないので寝室で寝させてもらってリビングで遊んでな~、と言ったのですが聞こえてくる物音や声から察するに部屋を汚していそうです💦
連日具合悪い、熱があるんだと話しているのに長男にあまり伝わっていないようで悲しくなります😔
小一ではまだ体調不良が伝わらないのでしょうか?それとも人を思いやる気持ちがないのか?体調も悪いので腹立つやら悲しいやらで何だか泣けてきます……
- もちこ(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
男の子だからですかね?
うちは女の子で年長の時には気遣いはできていました。
小学生なら片付けさせたら良いと思います。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
発達障害のうちの子はそういう所あります😅
具体的に何日まではダメ・何日からならOKと伝えてあげると理解できますよ。
-
もちこ
実は長男診断つく程では無かったのですが「通級や放課後デイも視野に入れてみては?」と言われてて💦
発達障害の特性のようなものがここに出てるのかもですね😓
次から日付込みで具体的なお願いにしてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月1日
-
ママリ🔰
そうなのですね。
うちはそういうのは言われないけど特性はある感じです。
本人が困らないように通級や放デイは検討されてもいいかもです😊- 7月2日
-
もちこ
ありがとうございます🙏
ママリ🔰さんの対応が的確なのでお子さんも特性あっても心強いですね!
うちは「成長するにつれて周りとの差が顕著になってくるかも」と言われてて、早速それを感じてた所なので今回質問してみて、皆さんの答えで背中を押されました!
必要か迷ってましたが、通級や放デイを利用する方向性で地域の事調べてみようと思います!✍️- 7月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子さんの性格だと思います、、、
うちの小1の息子は、ちゃんも理解できます😅
というか小学生じゃなくてもできてました。
-
もちこ
小一にもなったら分かりますよね😓
私が小学生だった頃ここまで物分り悪かったっけ??と疑問でした💦
体調も悪いのに何度言っても理解してくれなくて気が狂いそうでしたがもっと具体的に説明して期間も提示してやってみます😓
ありがとうございます🙇♀️- 7月1日
もちこ
男女差もあるかもですね💦
何度も言ってるのにこんなに理解出来ないものか???とイライラしてしまいます😔
体調悪いので片付け全てやらせました😤
ありがとうございます🙇♀️