
コメント

ママリ
小1娘がいまも私にべったりです😂

ママリ子
うちの子のことかと思いました😅
同じく5歳の娘です。
幼稚園から帰ってきてから「お母さん!お母さん!」何かあれば呼んでくるし、膝に座るし、ご飯も食べさせて欲しいしで、自分でできるのになんでもやって欲しいみたいです。
休日も「お父さんはやだ!」と何でもお母さん…。
少しは離れてくれても。。。と思ってしまってます😣
-
ママリ
同じですね😭
膝に座るの同じくです!
大きくなってきて普通に重くて大変ですよね。
自分でできるのに「やって!」一緒です😭
そんなのも今のうちかなと思いつつ、毎日だとしんどいですね…😭- 7月1日

ママリ
うちも同じですー😂
外食でもソファ席だと凄くくっついてきて食べづらいです。
年長5歳男児です。
-
ママリ
同じですね😭
身動き取りにくいし重いです…- 7月2日

ちゅん︎☺︎
9月で5歳になる娘がそれです!!家におる時くらい離れて!って思うくらいべったりです😂
なんなら、2歳の子と膝の取り合いです。
寝る時も、うちにピタ〜っとかたつむりのようにくっついて寝るので、暑いし肩凝るしでちょっと腹立ちます(笑)
-
ママリ
2歳の子もいるとさらに大変ですね😭
ママの取り合い可愛いけど体凝りますね- 7月2日

ことのんママ
ウチは小学5年生の娘がパパにべったりです。
再婚家庭で、今までパパしか居なかったからなのかもしれませんが、ご飯中にパパの膝に乗ったり、膝枕してもらったり。寝ているパパの上に乗ったり、寝る時は腕枕して抱きしめられて寝ないとダメみたいです。
小学1年生の私の娘は、逆。
べったりもしてくれなくなりました。
それも寂しいですよ💦
-
ママリ
小5でパパにべったりなんですね!!さすがに中学高校と上がったら変わってくるんですかね🤔
ママから離れていくのもそれはそれで寂しいですよね😭💦- 7月2日
ママリ
小1でもまだまだ小さいですよね😭
甘えん坊な性格なんですかね…