
今朝ほんの少しのことで喧嘩になり離婚してと言われてしまいました。も…
今朝ほんの少しのことで喧嘩になり
離婚してと言われてしまいました。
もう一緒に居たくない
我慢の限界
私の存在がストレスとまで
言われて食事も旦那のは作らなくていいと。
旦那は休みの日は起こさないといつまででもダラダラ
ゴロゴロしてるし
平日の帰宅は23時前後
片付けや掃除もお願いしても
嫌そうな顔しながらノロノロやってます
正直そこまで言われる筋合いはないのですが
多分自分の時間が削られる
好きなように動けない
夜の仲良しがないのが嫌とかが
積もってだと思います。
私も出産後でその気になれません。
現在2歳と生後3ヶ月の2人の子供がいて
そんな簡単に離婚できる状況でわありません。
どうしたら良いでしょうか
- ミミミミママ
コメント

退会ユーザー
家庭持ちの自覚が薄いんですかね?
両親とかも交えて話した方が言った言ってないとかで後で揉めないと思いますよ!

退会ユーザー
全く同じような状況です。
うちは離婚したいとしか言われず、今後の話を面倒だからと一切してくれなかったので
こういう状況になっていることを両方の親に私から話しました。
もう2週間以上経っていますが、離婚届を持ってくることもないですし子供には笑顔で接していて可愛いみたいなのでとりあえずほっといてます。
ご飯もずっと作ってないですよ(^^)
-
ミミミミママ
コメントありがとうございます!
同じような状況なんですね。。
何が嫌なのか理由を聞いても
全部としか言わず
話し合いにもこういうの
めんどくさいからと応じてくれません。
我慢だって勝手にしてるだけで言いたいこと
言えばいいのにと言っても別にと。。
もう意味がわからないです。
作らないでどんな反応ですか?
旦那さんの帰宅は待たずですか?- 4月8日
-
退会ユーザー
答えることまで全て一緒で驚きました(T_T)
いらないと言われてから一度作ったのですが、手もつけずそのままだったのでやめました。外でなにかしら食べてるようです!コンビニでカップ麺買ってきて、家で食べてることもあります。
うちも帰りがとても遅く日付またぐので喧嘩してからは先に寝てます。こうなった最初の頃は家にも帰って来ずだったので、今は毎日帰ってくるだけいいかなと思ってます!どこに泊まってた等は聞くとちゃんと答えてくれてました。実家の車で寝てたとか、、義母に確認済みなので嘘はついてないようなので、落ち着くまでほっとくしかないかな〜と。
こちらが歩み寄っても面倒くさいと言われて無駄なので(T_T)はじめの頃よりは色々話してくれるようになって来ました(T_T)- 4月8日
-
ミミミミママ
ご飯いらないって言ったよねと
仕事あるからとさっき出かけて
しまいました。
嫌なことがあると1人で逃げるように外に出られるって羨ましいですよね。
こちらは子供がいてそれすらできないのに。
そうなんですね。
®️さん強いですね!
確かに頭冷えるまでほっとくのが1番かもですね。。
娘にパパはー?とか言われてしまうと
心が痛いです。。- 4月8日
-
退会ユーザー
そうですよね、、私たちは自由に気晴らしも出来ないのに男ってずるいっていつも思います(T_T)
いえ、最初はかなりどうしよう…って悩みました。主人にこういう態度を取られるのが初めてだったので(>_<)
主人が子供にも冷たい態度を取ったりしていれば、実家に帰っていたかもしれないです。。
お子様もう喋れる年齢なんですね😢
子供の為にも早くこの状況を脱したいですが、ご主人が話してくれないことにはどうにもならないですもんね。お子様の事を考えて早く落ち着いてくれるといいのですが(>_<)- 4月8日
-
ミミミミママ
私もここまで言われたのは初めてで
かなり悩んでます。。
と同時に非常に腹立たしいですがw
今のところ子供達にはいつも通り
接しているので様子見ですかね。。
パパのお休みを楽しみにしていたので
とても可哀想で。。
それをほっておける旦那の神経が理解できません。- 4月8日
-
退会ユーザー
でも私も自分の悪い所を見つめ直す機会にもなりました笑
腹立たしいのに変わりはないですが!!
自分のことよりまず1番に子供のこと考えて欲しいですよね。うちの主人もですが、父親としての自覚が足りないとしか思えないです(T_T)- 4月8日

ちぬたろう
あなたが悪いというわけではありません。しかし、どうしても離婚したくないのなら、しっかり話し合ってあなたが譲歩するしかないのではありませんか。
-
ミミミミママ
コメントありがとうございます。
理由を聞いても言ってくれないし
話し合いにも応じてくれません。
めんどくさいの一点張りで話になりません。。- 4月8日

✩sea✩
私の友達の話ですが、他愛のないいつものような喧嘩から、別居したい、と旦那さんに言われて、ちょっと冷静に話そう、と言ってもダメで、その後に浮気が発覚して、その浮気相手と一緒にいたいがために、喧嘩したタイミングを見て、別居したい、と言い出したそうです(>_<)
理由を言わないなど、ちょっと怪しいなーと思ってしまいました💦
両方の親を交えて、しっかり話した方が良いと思います!
-
ミミミミママ
コメントありがとうございます。
自分の思いどおりにいかないと
基本態度にすぐに出し何を聞いても
答えてくれない人なので
分からないのですが
そういうこともあるかもしれないのですね。。
全く考えていませんでした。。
ありがとうございます。- 4月11日

ai♡
わたしもそんなような時期がありました!
喧嘩してわたしが子供と実家に数日帰ったら、始めは帰ってきてくれと言われてましたが、そろそろ帰って話し合いしようかなというタイミングでいきなり離婚したいとかお前なんかいらないとか言い出して、怪しいと思ったら別居してから浮気始めてました。
うちの旦那も話し合いめんどくさいって言っていつも逃げます。
なんか似てるので浮気も疑ったほうがいいのかなーと思っちゃいましたすみません💦
-
ミミミミママ
コメントありがとうございます。
実家に帰ったらそのままスルスル離婚されそうで動けませんでした。。
浮気してるのはどうしてわかったんですか?- 4月11日
-
ai♡
でも離婚届はひとりで勝手に出せるもんじゃないし、念のために離婚届不受理願いみたいなのも出せますよ(^ ^)
別居したら家に女連れてきてるのがわかりました!
別居してても旦那のいない昼間に家に帰ったりしてたんですけど、髪の毛落ちてたり、家の様子がおかしたかったので1回旦那のいる時間に帰って携帯見たら発覚でした!- 4月11日
ミミミミママ
コメントありがとうございます。
家庭持ちな自覚はほんとにほぼないに近いです。基本自分な感じなので。。
話し合いというものもめんどくさいからやだと言われてます。