※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

6歳の息子がADHDっぽく、注意力散漫が見られる。参観日で他の子との差に悩み、タイマーを購入しようと考えているが、幼稚園での使用に不安がありアドバイスを求めている。

もうすぐ6歳、ADHDっぽいです。
主に注意力散漫が見られます。
先日、息子の参観日でした。今までも制作でゆっくりで遅れ気味と聞いてて、今までの参観日でも遅れ気味でしたが…。
その日は周りの子との差に愕然としました。
1、まず切る作業。ハサミの持ち方で1分浪費、紙の向きで1分浪費(他の子が半分以上終わっています)。やっと切り始め、息子が残り1本の線を残し(周りの子は終わってる)先生が次の作業の説明をする(息子も手を止めて聞いている)。
2、折り紙を折る作業中、息子はまだ切っています。そして半分くらい切ったところで二股になったのを足に見立てて遊び始め、先生に注意される。
みんなが折り紙を折り終えて、先生が次の作業の説明をしてる(息子も手を止めて聞いている)(息子はやっと切り終えたところでした。
3、糊で貼る作業中、息子は折り紙を折り始め…。
4、顔を書く作業中、息子も(糊で貼る作業を飛ばして)顔を描き始めますが、みんなが終わっても顔を描き終わりません。
5、様々貼り、工作完成→息子はまだ顔を描き、それで遊び始める(我慢できず、母が遊んでないで貼る作業をしなさいと促す)。
貼り方が分かっているもののなかなかくっつかないようで苦戦、(みんなが終わって)時間がなくなったので母が隣でスピードアップさせながら指示を出し…工作は完成したものの…。
みんなとの差が歴然すぎて…。
タイマーを購入予定です。100均のタイマーは画面が小さいので数字の大きなタイマーを購入しようかと思っています。
でも、幼稚園で使うにあたって時間設定を自分ではできないので先生に迷惑をかけてしまう(また、時間内に終わらなくても「あーまだできてないや」と急ごうという気はあまり見られず…意味あるのかとも思っていたり…)。
ADHDのお子さんやマイペースな子など…どういうふうに促しているとか、何かを活用しているとか、アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達の相談はされないですか?

就学相談の時期なので気になるなら早めに動いた方がいいです

うちにはASD +ADHD 息子がいます
5歳就学前に診断とりました
実感時計という60分のタイマー(目に見える)つかってました
これは療育施設でも使われてます
興味がないものだとあまりやらない子もいるのかなと思います

視覚優位なので目に見えるように指示を書くのは有効かと
マイペースというなら性格なので仕方ないところもありますよ☺️

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    発達相談や就学相談もしています。
    30分の目に見える大きめタイマー(実感タイマーの仲間かな?)を買いました。が、うまく使いこなせず数日…。
    息子は視覚優位ですが、その視覚も弱いと主治医に言われています…(注視する力が弱いとか…)。
    だから、結局自分で5分にセットとかまだできないので(夏休み練習するつもり)、まだ大人が「あー赤いところが小さくなってる!急いで」と声掛けてしまっています。
    診断はまだです。
    半年前にビネーを取りましたが97で診断つかずでしたが、先日WISCを取って79だったので、これは診断してもらわなくちゃ…と予約を取ったところです。

    • 7月1日