
コメント

Ü
実家のばあちゃんですが、餅つく石臼に水貯めて水草と隠れる石とメダカ放り込んでます😂雨ざらしにしてるので、水の入替もしてません💧ボウフラ等が勝手にわくのでエサもあげてなかったです🐟

退会ユーザー
外飼いです。
うちはダイソーのスクエアボックスに水を入れそのまま飼育してます🤣
赤玉とかあればいいんですが掃除が面倒で入れてません…😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨なるほど!ダイソーのスクエアボックスいいですね😆
やっぱりスクエアボックスの中もたまには掃除しないといけませんか🥲- 7月3日
-
退会ユーザー
スポンジでこすってますが
ボックスによっては全く水換えすらしていない入れ物もあります!
そこには赤玉とメダカしか入れていません🤣グリーンウォーターにならずです😆- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
もう少し質問していいですか🥹大体で良いのですが、何リットルに何匹くらい入れてますか??
うちに良い感じの石臼があって、10リットルほど入りました。でも今朝さっそく卵産んでてどうしようと思っています😇- 7月4日
-
退会ユーザー
1L1匹と言われてますが我が家はそれ以上入れてます🤣
卵も取り過ぎたら増えまくるから程々まで採卵して育てたらいいですよ!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹それ聞いて安心しました!大きいの買わないとダメかと思ってました💦
とりあえず今朝の卵は放置でいってみます。また産むだろうし🥹ホテイ草も入れてみたので、絶対難しそうですけど自然に生き延びた子は育てていこうと思います。✨- 7月4日
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね😂私の会社にくる業者の人は、使ってない重機のバケットに誰かメダカ入れてたらしく勝手に繁殖してたらしいです。笑
あまりにも丁寧に育て過ぎるより、そんな感じの方が強く育つんですかね!
家に陶器の鉢があったので、整えてみます‼️