
コメント

N
泣いたんだったらとりあえず冷やしてあげれば様子見で大丈夫だと思います🙏🏻
すぐに寝たり、吐いたり、目線が合わないとかいつもとちがう様子があれば受診した方が良いと思いますが!
N
泣いたんだったらとりあえず冷やしてあげれば様子見で大丈夫だと思います🙏🏻
すぐに寝たり、吐いたり、目線が合わないとかいつもとちがう様子があれば受診した方が良いと思いますが!
「内出血」に関する質問
一歳3ヶ月の娘なのですが、今日の昼過ぎから手のひらに写真のような斑点があります。肘の内側にも同様の内出血?のような斑点が少しあります。本人は痛がったり痒がったりする様子はないのですが蕁麻疹のようなものではな…
4歳年中の息子が幼稚園でお友達に噛みついてしまいました。相手の子の二の腕は内出血してしまっているようです。4歳にもなってまだそんなことするのかと、幻滅してしまいましたが、4歳ってそんなもんですか? 皆で輪…
昨日2歳の娘が友達の犬に手首を噛まれてしまいました。 皮が少し剥けるだけで出血はしなかったのですが今日の朝見てみると内出血で青くなっていました💦 病院に連れてったほうがよろしいでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これ投稿してからもしばらく動き回って1人遊びしたり、抱っこしたらキャッキャッ喜んでました。おしゃぶりつけたらチュッチュッおしゃぶり動かしながら寝ました😴
これは単に眠かっただけで、意識がボーとしたり、吐いたり目線合わなければ受診で良いですよね??
N
寝たのはいつものお昼寝の時間と同じ感じですか?
たぶん何も症状なければ小児科に行っても様子見で帰らされると思うんですよね😭
小さい子が検査もなかなか大変だったり放射線がどーのこうのとかあるんで😭
もしどうしても心配なら受診しても嫌な顔はされないと思うので安心する為にも行ってみて良いと思いますよ☺️