![はじめてのママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も食べる時期、食べない時期ありました~😂順調だったのに急にぶーぶー吐き出すようになったり…
食べなければミルクでいいやーとやってました!頑張って作った離乳食を捨てるのが本当に苦痛でしたが…
ミルク量は自然に減ることはなかったので、食べた量に合わせて減らす、吐き戻すようになったら減らす方式でいきました!
今は食い意地なかなかのよく食べる子になりました😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも食べない日は本当に食べてくれませんが、掴み食べしたい気分のときもあるみたいで、炭水化物50g、野菜、タンパク質の離乳食の他に、柔らかめのおにぎりor少しトーストした食パン、つかみ食べの野菜を用意したところ、食べてくれる量が増えた気がします!
![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかちゃん
うちも食べませんよ〜!!
今朝も3口くらい食べて泣き始めてミルク200飲みました😇笑
この先食べずにミルクで生きるんじゃないかと思っちゃいますよね😅
コメント