※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

生後4か月の息子がいて、ジャンパルーを検討中です。首が座っているので早めに遊ばせたいが、違いが分からず迷っています。それぞれの対象年齢の違いについて知りたいです。

生後4か月になる息子がいます!
ジャンパルーの購入を検討しています。

Fisher-price社のものは首が座ってから
とありますが、購入を検討している
ベビーザラス限定のニモのジャンパルーは腰が座ってから
はらぺこあおむしのジャンパルーは6か月〜と、それぞれ違うのは何故でしょうか😥

見ていて違いがわからないのですが…😥

もう首は座っているので早めに遊ばせてあげたいのですが
どれを買うか迷います^^;🌀

コメント

あや

実際に店舗に行って試乗してみてはいかがですか?うちもいろいろなものと迷いましたが、普通のタイプのやつに決めました!
1人で遊んでいてくれるので家事もはかどりおすすめです!
ちなみに今はトイザらスセールやっているため11997円ですよ!
ニモの方は値段はそのままのようですが…w
ニモのタイプの方が椅子が浅いような気がするので多分腰すわり頃からなんだと思います!
長々すいません(´;ω;`)

  • y

    y


    ありがとうございます!
    なるほど!椅子が浅いんですね!!
    はらぺこあおむしのがどこにも置いてなくて、、。
    普通のタイプが無難ですかね😔?

    ベビージムに飽きてしまったらしく離れると泣いちゃうので家事が進まずで、、😢
    1人で遊んでくれるといいですよね〜😊
    実際使われている方にお伺いできてよかったです♪
    普通のものも視野にいれて再度検討します💕

    • 4月8日
deleted user

ニモが可愛くてオンラインで注文しちゃいました。
明日届きます〜!
うちも首は座っているんですが 腰はまだまだです。
ニモにするか普通のか悩みました。普通のだと確かに首すわりからなんですよね。

ネットを見ていると 普通のだと腰の部分が厚くなっているみたいな書き込みを見ました。
せっかくならすぐ使いたい〜と思ったので悩みました〜。

  • y

    y

    初めまして(*^^*)
    コメントありがとうございます!

    私も、結局ニモのジャンパルーにしました♪
    長時間座らせるのはダメかな、、と思ったので
    景色に慣らす為にほんの少しだけ座らせてます😋
    ぴょんぴょん遊ばせるのはまだ先ですかね〜😓

    高い買い物なので、出来るかぎり長く遊んで欲しいですよね😂

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます!
    明日届くのが ますます楽しみになりました。当分はメリー代わりですが。
    ありがとうございます!

    • 4月17日