※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
家族・旦那

夫が帰って来るのが毎日怖いです。夫から無視され続けて3週間になります…

夫が帰って来るのが毎日怖いです。
夫から無視され続けて3週間になります。
娘の顔を見ることもしません。
きっかけは恐らく、買い物に行く約束をしていた休日に夫が一日中寝ていたため私が怒って晩ご飯の用意をしなかった時からでした。
用意をしなかったと言っても、なに食べたい?と聞いたのですが返事がなかったのです。夫が返事をしない事はよくあります。
先日義母に相談したら、あいつは放置でいいからあんまり辛いなら実家に帰っちゃえ!と言われました。
4ヶ月の娘は夜泣きもあって、寝不足も加わり正直私も限界です。
ムスッとしてる夫と一緒にいるのが怖い。
日中娘と二人きりでいると突然泣けてきます。
猫を飼っているので、猫と夫を残して実家に帰るのも寂しい思いをさせてしまうので不安です。
離婚はしたくない、でも家にいたくない、と毎日葛藤しています。
もう少し耐えてこちらから歩み寄るべきでしょうか、それとも思い切って実家に帰ってもいいでしょうか
背中を押してください。

コメント

ぬぴ

お辛いですね、私なら実家に帰ります。相手が歩み寄ろうとする態度が一切みられないならこちらがいくら歩み寄っても無駄ですもん。

amo

人様の旦那さんに言うのは
失礼かもしれませんが……

そんな幼稚なガキ旦那
ほって実家に帰ってしまえ!!
と思います😑!!
私ならそんな事でシカトして、
しかもそんな長い期間……。

黙って子供連れて
でていきます😑

( ˘ω˘ )

実家に帰りたい気持ち凄く分かります💦
3週間無視が続いてるのは辛いですね😵

夫婦が仲悪いと子供が感じ取って.頻繁に泣いたり.情緒不安定になったりしますので.ここはグッと堪えて歩み寄って話しかけてみるといいかもしれませんね‼︎

私も気まずくなった時は.1度自分から話しかけて.それでも冷たい態度取られたら.実家に帰るようにしてます😊笑

a

旦那さんいつまでいじけてるんですかね
3週間もそんな感じならこちらから歩み寄ってみます。それでもダメなら実家に帰ります。

わかめ

話し合った方がいいと思います!実家に帰ると旦那さんを更に怒らせてしまうような。。
3週間も怒り続けるの凄いですね。普通疲れちゃいますよね。
そんな事で⁉って思っちゃいますけど、他の原因もあるかもしれないですし!
また前のように普通に出来るといいですね✨!

みどりちゃん

義母さんに、きてもらってあいだにはいってもらってはどうですか?

とい

人様の旦那様に言うのは失礼だと重々承知していますが、なっちゃん様の旦那様はガキすぎます!
約束していたのに破ったのは旦那様、聞いても無視をしたのも旦那様…心が狭く感じます。
なっちゃん様が倒れたら娘様はどうするのですか?寝不足とストレスって結構厄介です!午前中だけでも1日だけでもいいので、少し距離を置かれるのも1つの手だと思います!実家に帰ってる間少しだけ両親に娘様を見ててもらって仮眠させてもらったりした方がいいですよ!
子供は結構母親の事わかりますからね!
猫ちゃんのお世話は旦那様してくださるのかだけが心配ですが、少しの間だけでも離れて休息をとる事をオススメします!
あまり1人で悩みすぎたりしないでくださいね!

鈴羽

なぜこのぐらいで離婚と言う台詞が出てくるんでしょうか…😓
こんな些細なことで離婚だ何だって義母に相談したり実家に帰っててこの先何十年もやっていけるんでしょうか…

Lydia

大丈夫ですか😭??
話しかけても無視されてしまうということですか??
それとも3週間お互い何も会話をしていないのですか??

小さい娘さんもいることですし、夫婦間の張り詰めた空気はお子様にとってもよくないと思うので、1度歩み寄ってみてはいかがでしょう??
それでも駄目なら実家にお世話になって旦那様の熱が冷めるのを少し待ってみては??

でも私も猫を飼っているので、猫ちゃんのことが不安になるのすっごく分かります😢

ぶぶママ

義母さんが味方でよかったですね😢

私ならご主人が居られる時間帯は
実家に帰り、日中仕事に行ってる時に
家へ帰り、猫の世話します😔

2Boyまま(♡)

3週間は長いですね💦

私なら歩み寄ってみます!
それでもそんな感じなら
そっこう実家帰りますね。

☆ALOHA☆

正直くだらないことで、3週間も無視する旦那さんが子供ですよ。
父親の自覚もないんだと思います。
そんなくだらないことで、いちいち悩むのも馬鹿らしいので私なら実家行くと思います。
ぜひ子供みたいな旦那は放置で!

たつや

離婚したくないなら、歩み寄るしかないのかな?と思います。
それくらいで怒るなんて子供っぽいです!

晴晴

旦那さん子どもよりも子どもですね…
思っていることは口にしないと伝わりません。
なっちゃんさんが思っていることは伝えましたか?
それでも旦那さんが無視を続けて向き合う気がないのなら、なっちゃんさんが思うように実家へ帰っていいと思います。

saku

3週間とか長すぎますね…そんな長いケンカよくあるんですか?

子供もいるのに悲しいですね…そんな幼稚なことする人が実家に帰って目を覚ましてくれるのか…

私だったら1度こちらから歩み寄って話し合って、それでもダメなら実家帰るかもしれないです。

まゆ

3週間って長いですね💦
わたしなら いつまで続ける気!?って聞いちゃいます…
話しかけても全く返答なしですか?💦

何しても無理そうでしたら、実家に帰って少し距離をおきます…💧

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

大丈夫ですか😭?

私なら喜んで実家に帰ります😆💕
リフレッシュするのもありだと思いますよ!

ちるみる

めんどくさいですね。
こちとら育児でいっぱいいっぱいでスネた旦那の相手なんてしてる余裕ないわけですし、空気扱いでいいと思います。
帰れる実家があるなら帰ってもいいと思いますし。
でも、無視されるだけで怖がってたら対等になれないし、直すまでクソガキ扱いで転がしとけばいいと思います。

aki

この状況 いつまで続けるん?って聞きます。私なら1日でこう切り出します💦
3週間も続いてるなら お互いが子供だと思います。
話しかけても返事がないなら、返事がないと言うことは 話し合いする気がないのか聞きます。
やれる事を全てやっても 旦那さんが なっちゃんさんと向き合う気がないのなら 実家に帰るのもアリだと思います😊

なっちゃん

皆さまありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
この3週間、毎日歩み寄り、真剣に話をしようと持ちかけたこともありますがダメでした。
挨拶も無視、話しかけても目を合わすことすらありません。
コーヒー飲む?と聞くと うん と返事があります笑
ごはんは毎日少しだけ食べて捨てられるし、娘のことを話しても あっそう と素っ気ないです。
返事はなくても聞こえてると思うので私が思ってることを伝えたこともあります。全て無視ですが。
明日は夫が休みなので、このまま変わらないようなら実家に帰るのことも考えます。
ありがとうございました。

みなみん

以前そういう男性と同棲してましたが、ほんとに疲れますよね。
毎回こちらから謝ってましたが、向こうが納得行く謝り方をするまで何度も謝らされました。
こういう人はたぶん一生変わらないと思います…一生こういう人といる覚悟はしてましたが、結局他の女性を好きになったらしく捨てられました。
今となっては捨ててもらってほんとによかったと思います。
一生あの生活が続いたと思うとぞっとします…
なっちゃんさんの旦那さんはこういうことがよくあるんでしょうか。初めてなら、今回はこちらが大人になって歩み寄ってみてもいいと思いますよ(>_<)

amo

無視ってDVと同じですよね……。

娘さんの事ですら
素っ気ない感じって
父親としてどうなのかなーって
思います。
今後が心配です。

なっちゃんさんもストレスで
潰れないうちに実家へ
頼ってください。
また、
何かあったら話などだけでも
聞きますよ!!

もちもち

お気持ちすごくわかります。
うちの旦那も似たようなものなので、、、
うちも無視し出したら私が折れるまであやまりもしないし、話もしません。
私はそれがめんどくさいので、自分からしばらく積極的に話しかけ、それでも無視されたら放置します。
わたしもこどもの前で何回涙をながしたか、、
実家に帰るとややこしくなるタイプだと思うので、メールや手紙などで思いをまず伝えてみてはいかがでしょうか❔😃

のんちゃん*\(^o^)/*

自分にだけ無関心なら、私だったら、どうでもいいやって思えますが、子どもに対して顔も見ないとか素っ気なくされたら、ブチ切れそうです。
明らかに旦那さんがおかしいです。

実家に帰って、精神的にも癒された方が良いかと。

わかめ

何故無視なのでしょう?
それと、ご飯を捨てるなんて許せません‼子どもの教育にも良くないですよね。。
旦那さんは前からそんな人だったんですか?
辛すぎますね。。

teaaam

え!!絶対帰りますし、あわよくば離婚です!
そんなひとこっちらから願い下げですよ!👌🏻

♯ゆづきち♯

3週間は長いなぁー!!
実家に帰ったほうがよいと思いますが…
ただ気になるのは旦那さんはちゃんと猫ちゃんのお世話してくれるでしょうか⁉︎
ご飯とかトイレとか…
そこが気になります

deleted user

和解はできなさそうですか?
私なら
私が悪いわけではないし
肩身狭くする必要ないと思います!

みけあママ

なんじゃそりゃ!
なっちゃんさんがどんな思いで過ごしてるかちっとも解ってないんですね😫
ガキか!

私の前で無視するのもイライラするのもしんどいだろうし、いくら私から歩み寄ろうとしても理解してもらえそうにないので実家に帰ります。とメモ残して実家に帰りましょう😄

ぽて

コメント失礼します。

三週間喋ってないのはつらいですね💦
うちもそうですがまだお子さんがちいさくてさらに夜泣きがあるならなおさら、ストレス溜まって精神的にも辛い時じゃないですか?わたしも3ヶ月、4ヶ月のときが体力、精神的に辛かったです。
そういうときって旦那さんと喧嘩しやすいですよね、なんかわかります。

少し息抜きがてら実家に帰って休息するのはどうでしょうか?😭💓
無理せず、

ぽんぽん

とりあえず、


これ最後の話し合いにするね。みたいな前置きにして、それでもあなたの態度が変わらないなら私は実家に帰りますね。


みたいな感じで伝えてもいいのでは?


もしかしたらもう解決されてますかね?


何より期間が長すぎて喧嘩の内容はどうでもいいことなのに病みますね。