![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供3人いるパート主婦が、夫との関係に悩みを抱えています。子供たちのために離婚できないが、精神的につらく、モラハラも受けています。実家に戻ると子供の友達関係が心配。アドバイスを求めています。
子供3人いるパートです💦
旦那の事ほんとに好きじゃなくて、これからも一緒にいる事が苦で仕方がないです。何より気持ちもないのに夜の営みをするのも苦痛です、、、、。
ただ子供も3人いて離婚してやっていけないのは百も承知なんです。ただどうしても一緒にいるのが嫌で、、、、。精神的にもやられてしまいそうです。
原因という原因はたくさんあるのですが、ちょっとした全ての事がもう許せないです。
モラハラが最近はヒートアップしてきているのと、子供たちもそれを見て育っているので同じような事を言ったり考え方も似てきたように感じて悪影響で、、、、😭
一番下の子はどつかれたり蹴られたりする時もあります💦
実家に戻ればいいんでしょうけど実家に入れてもらうとなると子供たちは小学校、保育園も全く知らないところになるのでまた一からの友達作りになり、それがストレスになるんじゃないかと思って決断できません。
誰かアドバイスを頂けないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人お子さんがいてシングルマザーになった方を知っていますが、看護師資格を取って、ちゃんとやっていけていますよ😊
子どもたちの保育園や学校が変わるのは、子どもは順応性が高いので大丈夫だと思います!
むしろ早い方が良いと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人も3人いて、この春に離婚しました。15年間我慢してました😅40歳になって、正社員目指したいので、地元に帰って職に就いた感じです!
子供は高1、中2、小5です!
金銭的には大変ですが、一緒に過ごすストレスがなくなったようです!
旦那はモラハラ、DV、酒癖です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり金銭的には大変なんですよね😢
それでもストレスが無くなったのは金銭的に厳しいよりもいいですかね?😢- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
友達は限界が来たと言ってました。旦那の会社が傾いて自ずと転職しなきゃいけなくなり、貯金も底をついて、やっていけなくなり、一緒にいる意味がなくなったのがきっかけたと思います。
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
貯金が底をついたのはすごく大きなきっかけですね!
うちもお金だけで繋がっているようなものなんですが、お金を貯めこんでいるので離婚に踏み切れなくて💦- 7月1日
はじめてのママリ🔰
凄いです🥹👏🏻
確かにそれは思うんですが、うちの子達、結構環境変わる度に体調崩しがちなので心配で💦